クラシックコンサートへ出かける予定のあった土曜日の早朝、
ちびが5時に起きて酷い咳をして土曜日の朝のボウズ向け番組に夢中になっとった。
「あぁ、あない咳しとったんでは今夜は無理やろか。」
やなんて思うくらい酷い咳で・・・
おまけに咳止めの薬は常備しておらへんし。

ヴィックスベポラップを胸部に塗ちう、お茶を飲ませて・・・

何ぞ家にあるもんで咳止め効果のあるええ考えへんかいなーっとネットを見とったら、

「咳止めのツボ」

やなんてのがあるやないやろか。
ツボ?!

咳止めだけやのうて、いろんな症状、ダイエットやらなんやらに効くツボが解説されてて、すっかりわてが夢中になってしもたんや。(笑)

そないにしておるうちに、ちびの咳はぴたりと止んでしもたのやけど、なんやったんやろうわ?(笑)

わてんはまったツボや。のサイト

もう一つ興味深い咳止めの民間療法(咳が酷うて眠れへん場合に)
玉ねぎを半分に切って咳の酷い人のねきに置く。

これだけでホンマに咳が止まるんかしら〜?
今度、ぜひぜひやってみよう思うで。
毎年いっぺんは酷い咳の風邪を引くわてやけど、そやけどアンタ、今季はラッキーにもまだ引いてしまへん。