このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


いま大学教育を考える
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オノレの勤務する某私立大学の様子を素材に、アラフォー世代教員の立場から、きょうびの大学改革の動向や大学教育の在り方について考察するブログ。不定期更新、ウチからの一方的な情報発信のみ。


by gogo0618
昨日、ある研究会がおわったあと、仲間の研究者と忘年会をしたちうわけや。
そこにきとったある研究者は、この数ヶ月間、勤務校の上層部から渡された大学改革関連の文科省や各種審議会の文書や、外部評価にかかわる数々の資料を読むことに追われて、ほとんど研究らしいことはなあんもでけへんかったとぬかしていたちうわけや。
また、その作業に終われる中で、授業や学生対応も手を抜かんと一生懸命やるなかで、心身ともに疲れはて、今は病院通いを続けとるちう。

もしも今、すすめられとる大学改革が、研究者の力量を高めたり、大学教育の質の向上につながっとるのやったら、この人も報われることになるやろ。

せやけどダンさん実際は、こないな感じで、今の大学改革は、

「本来、個々の研究者の持つ才能やエネルギーを、別のトコロで消耗してつぶしてんだけ」

でしかいないちうわけや。

毎年前期と後期の学期末に配布される、意味もへん授業評価アンケート。
外部評価に備えて蓄積される膨大な文書と、その文書づくりのための数々のワーキングチーム、ほんで、会議・・・・。

「こないなことをするために、研究者は大学に雇われとるんとちゃう!」

「アホちゃうか、文科省で大学政策を作っとる連中! そのブレーンになっとる連中!」


今こそはっきり、そういわなならへん時期が攻めて来よったように思うわ。
# by gogo0618 | 2008-12-21 09:45 | わての意見
先日、ちーとばかしわけあって社会福祉学系、それもソーシャルワーク論系の研究者と交流する機会があったちうわけや。ほんで、そのときに、ソーシャルワークがめざすべきもんについて、次のようなことが言われとることを知ったちうわけや。

「人権と社会正義は、ソーシャルワークの活動に対し、これを動機づけ、正当化する根拠を与えるちうわけや。ソーシャルワーク専門職は、不利益を被っとる人びとと連帯して、貧困を軽減するっちうことに努め、また、傷つきやすく抑圧されとる人びとを解放して社会的包含(ソーシャル・インクルージョン)を促進するように努力するちうわけや。」
(国際ソーシャルワーカー連盟の「ソーシャルワークの定義」より)

これを読んで、ふと、おもたことがあるんや。

もしも社会福祉学系の大学・大学院、すなわち、ソーシャルワークの専門職養成を行っとる大学・大学院において、例あげたろか、たとえばやなあ、専任(任期つき採用者含む)の教職員が大学わいのあり方に対して異議申し立ての声をあげられへん状態にあったり、せやなかったら、非正規雇用の形で採用されとる教職員が理不尽な形で雇用を打ち切られはったりしとったら、その大学のほかの教職員やらなんやらは、大学わいに対して立ち上がってくれるのやろうか?

こないなときにどなたはんかが立ち上がちう、不利益を被っとる教職員とともに、大学わいに「ケッタイな」ともんが言えるのやったら、ほんで行われとるソーシャルワークの専門職養成は「ホンモノ」と言えるやろ。
# by gogo0618 | 2008-07-14 21:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000046-mai-soci

あの手この手で受験生をかきあつめたうえで、あとから「とりすぎた」とかいて転部をすすめるやなんて、いったい、どないなつもりなんか?
オノレの大学の設備や教職員数やらなんやらから見れば、ある程度の線で受験生に合格を出すんはセーブできたはずや。
逆にいうたら、「とにかく、合格を出してまえ」ちうような、安易な受験生集めをした結果が、こないな事態を招いとるのやろう。

こないな風に、大手有名私立大学の無原則な「膨張主義」的経営が、あきらかに中小無名私立大学の経営を圧迫しこの世におぎゃあいうて生まれてはじめておるように思うわ。

ええかげん、こないなことを平気でやらかす大手有名私立大学には、それ相応のペナルティを課すべき時期やろ。
# by gogo0618 | 2008-04-14 18:04 | わての意見