このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


ガキワイ「クックドゥの回鍋肉、世界でいっちゃん美味しいね!」マッマ「ふふ、そうねぇ」←25年後・・・・ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっとるスレを厳選してお届けするサイトや。普段5chを見いひん人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    ガキワイ「クックドゥの回鍋肉、世界でいっちゃん美味しいね!」マッマ「ふふ、そうねぇ」←25年後・・・・

    4248433_s


    1: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:44:03.62 ID:+u5V3arla
    ワイ「クックドゥの回鍋肉の方が美味いやん…」

    2: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:44:31.85 ID:2T+lJwWza
    わかる

    3: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:44:40.56 ID:+u5V3arla
    そりゃ本格中華の回鍋肉も美味いよ?
    でもクックドゥの回鍋肉美味すぎやない

    4: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:45:11.39 ID:2T+lJwWza
    麻婆豆腐とかも丸美やのやつで充分やし

    9: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:46:07.39 ID:+u5V3arla
    >>4
    麻婆豆腐も美味いな
    クックドゥほんまんねんごい

    5: ほんでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/01(火) 19:45:28.99 ID:TlulU31G0
    一口目で美味しいか三口目で美味しいかみたいな奴

    6: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:45:33.78 ID:7uhaFPdr0
    そら味の素が作っとるからな

    7: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:45:38.90 ID:+u5V3arla
    ママがパート帰りに一生懸命作ってもろたクックドゥの回鍋肉で白米死ぬほど食う方が美味しいやん

    155: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:24:21.21 ID:PdhKUqVS0
    >>7
    こらホンマこれ

    23: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:49:29.80 ID:EiwbF5Qwr

    112: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:11:52.08 ID:AvGbY0oza
    キャベツに油通してパリッとさせてんねん奴は神
    ヘニャヘニャキャベツはクソ

    8: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:45:51.80 ID:sVyBLMT3M
    そもそも本格中華やったら美味いわけでもなく美味い店が美味い

    11: ほんでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/01(火) 19:46:22.54 ID:ZNOjEp3m0
    やまと人向けに作られはった味が美味い??

    15: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:47:32.60 ID:LZ66Y8yu0
    >>11
    サンキュー陳建民
    陳建民
    陳 建民(ちん けんみん、男性、1919年6月27日 - 1990年5月12日)は、四川料理の料理人。中華民国四川省富順県李橋鎮(中国語版)陽家嘴生まれ。やまとにおける四川料理の父といわれたちうわけや。

    中国系やまと人1世で、来日後にやまとに帰化しとりやまと名は東 建民(あずま けんみん)といったちうわけや。息子の陳建一、孫の陳建太郎も料理人。

    料理人の業績
    陳建民は「わての中華料理ちびっとウソあるんや。でもそれええウソ。美味しいウソ」と、やまとの味覚に合わせたアレンジを行ったちうわけや。

    現在のやまとでは当たり前になっとる「回鍋肉にキャベツをぶちこむ」、中国では一般的な汁無しに対する「ラーメン風担担麺」、「エビチリソースの調味にトマトケチャップ」、「麻婆豆腐には豚挽肉と長ネギ」ちうレシピは建民がやまとで始めたもんやと言われとる。このアレンジこそが今日のやまとでの中国料理、とりわけ四川料理の普及に多大なる効果を発揮するっちうことになりよった。

    トマトケチャップアレンジについては、中国本土でも現在はそないな風な料理が見受けられはると息子の建一が見聞したゆう。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/陳建民

    12: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:46:34.66 ID:HxSsSwwfd
    本格中華に回鍋肉おいてへん定期

    20: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:48:19.22 ID:+u5V3arla
    >>12
    ほなワイの行った中華料理店はビミョー中華料理店か
    まぁそないなもんやな

    34: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:52:10.67 ID:I9cMY4rB0
    >>12
    キャベツ使わへんからな

    17: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:47:45.21 ID:UKMlhhY70
    酢豚は店のが圧倒的に美味いわ

    21: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:48:25.65 ID:r8j6YfBm0
    >>17
    これに関しては具材の処理のウェイト高めやからしゃーへん

    22: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:49:04.09 ID:T29Tey3HM
    酢豚は腐りかけの肉を酢で誤魔化したんが発祥ってぬかしてたな
    回鍋肉も本来はキャベツやないしやまと人向けにアレンジされた中華がいっちゃんよ

    18: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:47:53.73 ID:QMYBZQHo0
    中華ぬかして麻婆豆腐頼んやらゼリーかってくらいぶりんぶりんで硬いやつ出てきてビールだけ飲んで帰った事あるわ

    27: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:50:14.42 ID:UkM6YnVn0
    麻婆豆腐はさすがに違いすぎるさかい素使えへん

    19: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:48:16.60 ID:fxIAcnoIa
    ワイは好きな娘をデートに誘ったら家に回鍋肉があるんでって断られてから回鍋肉が嫌い

    25: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:49:43.51 ID:uuhEziu70
    NHK「今やまとでガチ中華がブーム!」

    ガチとちごてええわ……

    26: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:49:58.85 ID:gS9SWGNt0
    あらあれで美味しく食べるけど油が味をぜええんぶひとつのこらず洗い落としとるのもったおらへん

    13: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:47:01.67 ID:2T+lJwWza
    なんかちゃんとしたとこやとスパイスみたいなんつよてなんかちゃうってなる
    いやまあ美味しいんやけど

    28: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:50:17.62 ID:PLS7Q29b0
    本場は色んな香辛料入ってて無理や

    32: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:50:55.76 ID:i0h0JQodF
    >>28
    せやねんこれやねん
    なんか謎の味が気になってまう

    45: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:56:44.53 ID:GxR6WcRX0
    >>32
    多分八角やな
    トウシキミ
    トウシキミ (唐樒) はマツブサ科のシキミ属に属する常緑性高木の1種なんやし、芳香をもつ。

    別名として、八角茴香(はっかくういきょうわ)や大茴香(だいういきょうわ)ともよばれ、また特にその果実は八角(はっかく)やスターアニスとよばれる 。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/トウシキミ

    75: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:03:49.66 ID:Gq/FKmtH0
    中華料理屋の豚の角煮嫌い
    なんか薬みたいな風味がある

    86: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:06:20.53 ID:LZ66Y8yu0
    >>75
    なんか変な塩味する角煮やと最悪やでな


    92: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:07:08.70 ID:uax7T4k8d
    >>75
    八角が入っとるからな
    やまとの豚の角煮との違いの一つや

    53: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:58:21.56 ID:SnBcqtGra
    八角だけは滅んでほしい空港で漂ってきて吐きそうになりよった
    あと臭豆腐も

    130: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:16:31.49 ID:Dy2M1lK+d
    台湾の空港に降り立つと八角の匂い漂ってくるの好き
    八角自体はあんまり好きやへんけど

    37: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:52:45.76 ID:ut7jDCKB0
    中華料理屋の回鍋肉は家との差が分かりづらいわ

    38: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:53:21.48 ID:1MWLC7Av0
    麻婆は広東やったら素でもええけど四川風やったらさらさらちゃうよね

    39: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:53:43.78 ID:xYvl8Q9G0
    そもそも中華料理やなんて油!香辛料!調味料!やからな
    調味料メーカーの作るもんに勝てんねんわけへんんよ

    44: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:56:36.51 ID:+e+lKZASa
    中華料理人、陳健民が創作しやまとに広めた料理

    エビチリ
    キャベツつこうた回鍋肉
    やまと向け坦々麺
    やまと向け麻婆豆腐

    187: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:34:59.25 ID:ClIKB4yba
    >>44
    エビチリにケチャップ使うてアレンジしたのマジで発想が神

    51: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:58:01.02 ID:TZzKorJJa
    >>44
    エビチリにはなんでやまと向け付けとらんの?

    66: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:01:41.36 ID:Wgk2E4fxM
    >>51
    やまと向け乾焼蝦仁がエビチリやから

    52: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:58:02.73 ID:2T+lJwWza
    >>44
    ワイらが好きなんは中華料理やのうて陳料理やったんやな

    54: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:59:07.62 ID:5LEDgjgD0
    >>44
    麻婆豆腐ってなんやがちゃうん?

    56: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:00:02.28 ID:GxR6WcRX0
    >>54
    花椒使わんと申し訳程度に山椒ぶちこむだけや

    74: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:03:44.36 ID:5LEDgjgD0
    >>56
    花椒使うて本場感出しとるけど
    花椒はやまとしか使わんんか

    83: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:05:42.39 ID:GxR6WcRX0
    >>74
    逆や
    向こうは花椒バリバリぶちこむけど陳建民は山椒で代用したかてことや

    花椒とは?特徴や山椒との違いについて解説!おすすめレシピも
    https://www.kurashiru.com/articles/005ce711-dcb2-4dcc-9ec6-6824faa21913

    60: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:00:35.02 ID:9mWPBn1a0
    クックドゥの麻婆豆腐は花椒入ったバージョンあるんやな
    すこだ

    69: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:02:20.81 ID:d+mGak5Wa
    クッソ辛い麻婆豆腐出してくる中華料理屋は何を勘違いしとんねんって思うわ

    85: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:06:02.64 ID:zQOfXa1T0
    麻婆豆腐なんか市販に花椒ぶっかけとけば店の味になるさかいな

    128: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:15:55.70 ID:Am2pY/fp0
    麻婆豆腐の素で1番うまいのどれ?
    丸美屋しかつこうたことへんから冒険したい

    133: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:17:28.92 ID:TeLGzHYd0
    >>128
    和風とか四川風とか好みがあるからなんとも
    個人的には陳麻婆豆腐は結構好き
    https://chenmapo.jp/

    47: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:56:57.27 ID:TElPYo6O0
    日清のチルド麻婆豆腐が美味すぎて何回も何回もこーてまう
    https://www.nissin.com/jp/news/9225

    88: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:06:29.59 ID:RJxUCOF70
    イッチ李錦記とかも好きそう
    https://www.sbfoods.co.jp/lkk/

    48: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:57:10.78 ID:nejx5x4v0
    回鍋肉は李錦記とかやまと食研の方が上手い??

    49: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:57:24.34 ID:FoKNczVF0
    オリジン弁当の回鍋肉美味しい

    50: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:57:45.32 ID:T5v2CP2o0
    ホンマの回鍋肉ってキャベツとちごて葉ニンニクやろ

    四川式は、ゆでてしっかりした食感の豚肉に、豆板醤を炒めた油がたっぷりと絡み、塩気と辛さとコクが際立ってくるまひょ。甘く軟らかいな肉のやまと式とはごっつう違い過ぎて、食べ比べたらどなたはんかてちゃう料理や思ってまうはずや。
    https://80c.jp/report/20210721-1.html

    29: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:50:23.09 ID:fqIkdlMyM
    本場の回鍋肉は激辛らしおまんな

    59: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:00:33.41 ID:ZDXewkcC0
    中華料理屋の炒め物の香ばしさってどないして出しとるんや?
    使うてる油?

    62: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:00:41.30 ID:5q/mv7Ej0
    2万くらいのコースの高級中華食ったときもクセつよてクックドゥでええやん…ってなりよった

    55: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:59:15.80 ID:Gq/FKmtH0
    中華料理屋の中華は赤の他人の中国人が作っとるからな
    おかんの作ってもろた味には勝てんよ


    63: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:01:29.14 ID:9uiTfeu80
    麻婆をオノレで作るとクックドゥがゴミになる
    回鍋肉も同じ
    中華料理屋は中国人がやってんと基本美味しない

    78: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:04:39.11 ID:gsqE0aRid
    上海近郊生まれの店主がやってた中華料理屋は麻婆豆腐不味かったわ
    「麻婆豆腐やなんてまともな作り方知らんから美味しないからもかんにんな??」って言われた

    87: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:06:21.97 ID:uax7T4k8d
    >>78
    上海近郊の料理人やったら煮込み料理とか得意そう

    96: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:08:10.04 ID:gsqE0aRid
    >>87
    スープ系と菜葉の炒め物は絶品やったわ

    101: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:09:11.03 ID:uax7T4k8d
    >>96
    美味しそう
    上海系はあっさり目かつ醤油やらなんやらの煮込み料理多いのでやまと人向けが多いのよね

    103: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:09:49.31 ID:GxR6WcRX0
    >>78
    海沿いの人らは今でも麻婆豆腐まともに食べたことへん人ザラにおるみたいやね
    そもそも辛うて四川料理やなんて食えんって人も多い

    107: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:10:53.64 ID:uax7T4k8d
    >>103
    基本上海とかの料理はあっさり目で甘い醤油煮込み料理が多いさかいね
    紹興酒の本場でもあるから紹興酒に合う料理が多いのよね

    64: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:01:29.68 ID:WHI0j1S+0
    企業努力が積み重ねられはったもんだからな
    たかだか中華料理屋ごときには勝てんよ

    106: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:10:51.97 ID:7qoRWkbe0
    油淋鶏とかはどうしたかて中華料理屋に勝てんのが悔しいやって味の素ゆうとった
    油淋鶏
    油淋鶏(ユーリンチー、簡体字中国語: 油淋?、繁体字中国語: 油淋?、?音: y?ul?nj?)は、茹でたかしわに刻んや長ネギと醤油ベースのタレをかけた中華料理。台湾とやまとでは茹でたかしわやのうて、揚げた衣付きかしわを使うわ。

    油淋鶏の種類としては、骨付きタレ無し衣無し・骨付きタレ付き衣無し・骨付きタレ付き衣付き・骨無しタレ付き衣付きやらなんやら、四つの種類があるんや。骨・タレ・衣の有無は油淋鶏の食感に大きく影響するため、それぞれちゃう作り方があるんや。

    中国式
    「骨付き+衣が無し」のバージョンしかいないちうわけや。タレはかける場合もあって、かかっておらへん場合もあるんや。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/油淋鶏

    111: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:11:46.74 ID:uax7T4k8d
    >>106
    油淋鶏は本場とやまと式でちゃうからな
    衣付きはやまと式

    124: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:14:39.27 ID:GxR6WcRX0
    高級な中華レストランってあんまり四川料理は置いてへんイメージや

    132: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:17:03.26 ID:uax7T4k8d
    >>124
    中華は地方で味付けや種類が別物やから高級店で括るよりもその店がどの系列かで括った方がええ
    北京料理系列の高級店で上海料理を求めるんは無理やしね

    57: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:00:23.51 ID:eXX11Ohq0
    美味い中華料理屋はなんやかんやでクックドゥではおまへん味付けしとるわ

    77: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:04:10.97 ID:eXX11Ohq0
    中華って味覇入れて適当に炒めたら美味いもんできるさかい貧乏人の味方やでな

    40: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:53:59.44 ID:Fgh3zB68a
    拷問官「回鍋肉で飯を食え」

    43: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:55:09.32 ID:QpLV/lyU0
    >>40
    たやら町中華のおばちゃんやんけ

    16: ほんでも動く名無し 2022/11/01(火) 19:47:35.47 ID:+u5V3arla
    この世でいっちゃん空腹時のご飯が進む食べ物やん
    クックドゥの回鍋肉

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667299443/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しはん :2024年05月19日 04:16 ID:JkB.fnCq0*
    スレタイ改変してんねんさかい意味がわからしまへん
    2  不思議な名無しはん :2024年05月19日 04:57 ID:J0sPA95B0*
    麻婆豆腐はオノレで作るとまた美味いけど
    花山椒とか効かすとボウズ食べられへんのやろ
    結局、丸美屋に戻ってきた

    回鍋肉も自作はトウチジャンとかニンニクで美味いけど
    やっぱりボウズは苦手やからクックドゥ

    メーカー品はど偉い
    3  不思議な名無しはん :2024年05月19日 04:57 ID:YXTw7Ysg0*
    本スレにあったCMのセリフ言いたかっただけやろ。
    4  不思議な名無しはん :2024年05月19日 05:03 ID:MyPz1Fzq0*
    個人的にはオリジン弁当の回鍋肉が好き。
    定番メニューちゃうやろか有る時と無い時があるんが困るちうわけや。
    5  不思議な名無しはん :2024年05月19日 05:16 ID:UgbSpnP00*
    このサイトも面白かった昔と比べてカスみたいになりよったけどスレタイのセンスここまで酷いのしょうもないな
    管理人だかバイトのチェンジした方がええぞ
    6  不思議な名無しはん :2024年05月19日 05:29 ID:8B7a8Tm40*
    なんか本場とか現地とか、そないなのがぜぇぇぇったいええって取り憑かれてんねん奴おるよな。安かろう悪かろうはみなのケースに当てはまるもんちゃうやろに。
    7  不思議な名無しはん :2024年05月19日 06:02 ID:u5.Z5QmN0*
    クックドゥの麻婆茄子ホンマすき
    美味すぎるやろあれ
    8  不思議な名無しはん :2024年05月19日 06:20 ID:dPEkihjR0*
    回鍋肉って難儀な調理法が名前になっとるよね?クックドゥーは詐欺やったらん!

    ・・・とかドヤ顔でぬかす厨二野郎はカップ焼きそば二度と食わんといてな!
    と上からドヤ顔でぬかしてやりたいちうわけや。
    9  不思議な名無しはん :2024年05月19日 06:48 ID:oPu18YvC0*
    わしの読解力があらへんんかちーとばかし意味がわからへんのやけど、どなたはんか解説してほしおます。
    10  不思議な名無しはん :2024年05月19日 07:20 ID:ewvWyq8A0*
    ごみまとめ
    11  不思議な名無しはん :2024年05月19日 08:13 ID:Y3N22ox30*
    もとのスレタイ
    貧乏ガキワイ「クックドゥの回鍋肉世界一美味しいね!」←大人になって本格中華料理店行った結果

    どないな意図かわからんがそこ改変したら意味わかんねーやろクソまとめ
    12  不思議な名無しはん :2024年05月19日 08:21 ID:.VDUB.4B0*
    このまとめはカスやがクックドゥがめちゃくちゃ美味いんはガチ
    丸美屋とダブルスコアぐらい差がある
    13  不思議な名無しはん :2024年05月19日 08:36 ID:.qwaNSFc0*
    定番中華ってレシピ通り作れば家で作っても普通に美味いんやけど、めんどくさいさかいな
    調味料もめっちゃ余るさかいレトルト買う方が安いし美味い
    酢豚だけは調理工程自体がクソめんどくさいさかい1から作っても大差へんけど
    14  不思議な名無しはん :2024年05月19日 09:37 ID:.ndNi7Pc0*
    塩分爆上がりやで、うちのバカ女はこの手の食材多用しとるんやわ。血圧高いんに
    15  不思議な名無しはん :2024年05月19日 10:19 ID:Ss8pOFGU0*
    モノの豊かいな時代に伝わらんやろうが初めて食べた麻婆豆腐の衝撃。ピザの衝撃。グラタンの衝撃。
    番外編(笑)昔の野菜は青臭うて今の野菜とは別モノピーマンやなんて食えへんやろな君ら。そやけど弾に青臭い胡瓜とかトマトピーマン食いたなるんやよ
    16  不思議な名無しはん :2024年05月19日 13:20 ID:JcGHsa0m0*
    >>15
    死んや親父がガキの頃トマト食わされすぎて嫌いになりよったとかぬかしてたんやけど、そないな事なんかいな
    トマトなんか食いすぎで嫌いになる味やったらねえやろって思うてたんやけど
    17  不思議な名無しはん :2024年05月19日 13:22 ID:JcGHsa0m0*
    >>14
    家で作っても調整が効くだけで同じ味のクオリティにしたろおもておもたら普通に調味料ドバドバやぞ
    味気へん奴でええやったら頼んでみたらどうや?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事