このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


歴史的速報 : 2018年06月




2018年06月

●欧米は植民地主義を反省してん?●

61Wt3Mxi9jL



1: 世界@名無史はん 2007/01/20(土) 20:22:13 0
西欧諸国や米国は、史実を上手く書き換えたり、臆するっちうこともなく弁解してしまひょ。

続きを読む

[ヨシフ] グルジアの歴史 [ジュガシヴィリ]


51WCxa+xOML



1: 世界@名無史はん 2007/12/23(日) 18:21:54 0
スターリンの故郷として有名なグルジアの歴史を語るスレ

続きを読む

【奈良】飛鳥時代の鉛円板が初出土、高純度地金か 明日香村

1: みつを ★ 2018/06/29(金) 20:03:51.81 ID:CAP_USER9

奈良県明日香村にある飛鳥時代のため池跡で、中央に穴の開いた鉛製の円板1枚が発見されとったことが29日、奈良文化財研究所への取材で分かったちうわけや。国内では初の出土で、地金(素材)として流通しとったとみられはる。成果は7月3日発売の同研究所紀要に掲載されるちうわけや。 


(以下略)

全文は
https://this.kiji.is/385352710930580577?c=39550187727945729 

続きを読む

【アチラ】「修復」で彫刻が台無しに。スペインの教会で

1: 記憶たどり。 ★ 2018/06/27(水) 16:13:21.65 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44625028

ペンキのひとはけが退屈なインテリアを様変わりさせることもあるんや。
せやけどダンさんそれが歴史的な彫刻やったら、専門家に任せるのが最善の策のようや。

スペイン北部の教会は、16世紀に作られはった木彫りの聖ジョージ像の清掃を美術教師に任せた後に、このことに気付いたちうわけや。

ソーシャルメディアでシェアされとる画像では、聖ジョージの彫像がピンクの顔と明るい色の鎧に変えられとるのが確認できるちうわけや。

スペインの美術保全教会(ACRE)は声明で、「こないな仕事に必要な訓練が恐ろしいほど欠けとることがわかる」と話したちうわけや。


聖ジョージの彫刻の修復前(左翼)と修復後の画像
no title

続きを読む

幻の国、トゥバ

51zzHvtsJxL._SL500_SX337_BO1,204,203,200_



1: 世界@名無史はん 2007/03/26(月) 16:49:39 0
1,923年から1,944年まで存在した幻の国、トゥバについて語り合いまへんか?

続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめとります





     Twitter
こっそりTwitter始めたんや。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    アーカイブ
  • ライブドアブログ