このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


歴史的速報 : 2014年11月




2014年11月

世界史で紛らわしい思ったこと

rttr




1: 世界@名無史はん 投稿日:2014/09/06(土) 15:57:11.68
世界史の事件・人物・用語やらなんやら、まぎらわしく混同しがちなことをあげつらい、
後進が同じ間違いに嵌りこまへんようにしようやおまへんか。

普段どないにおとなしい受験生そやけど、コンキスタドールの
フランシスコ・エルナンデス・デ・コルドバが二人おると知った日には、
思わず毒づいてまうやんか。

続きを読む

【池田大作の】チャウシェスク【親友】


51hMCsxu6yL



1: 1
1989年の12月25日(クリスマス)に妻エレナとともに
銃殺処刑され遺体が世界各国で放映されたルーマニア大統領で
独裁者として有名なニコラエ・チャウシェスクについて語りまひょ。

関連リンクは>>2

続きを読む

【悪左翼府】藤原頼長アッー!【氏長者】


1024px-Fujiwara_no_Yorinaga



1: やまと@名無史はん 2006/11/08(水) 07:14:34
思う存分しゃぶれよ・・・とちごて、保元の乱をめぐる人間模様や、
平安後期?鎌倉前期の摂関家の話題もあわせて語ってくだされ。

続きを読む

Buon】イタリア史の観光スポット【Viaggio


51OsZLFzzXL



1: ぽりぽり 03/06/21 22:22
ロムルスとレムスからベルルスコーニまで長い歴史をもつイタリア
は観光スポットにコト欠きまへん。ありきたりな観光地ではあきたらへん
方の為に世界史板住人諸兄のカルトなおすすめスポットをどうぞ。

(場所)(由来)(行き方)やらなんやらひいきレスをおながいしまっせ。

続きを読む

【話題】DNA分析で縄文人と弥生人の混血が進んどったことが判明[2014/11/28]

3177XA23OcL



1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/11/28(金)18:40:46 ID:moJ
DNA分析で縄文人と弥生人の混血が進んどったことが判明
NEWSポストセブン:ニュース一覧
2014年11月28日(金)16時00分配信

ウチらの祖先はどないな風にやまとに渡り、どないな風に変貌したんか。最先端のDNA分析により得られはった新事実を、ヒトゲノムによってやまと人の起源を探る研究の第一人者、国立遺伝学研究所の斎藤成也教授が明かす。
 
 * * *
DNA分析ちう手法の開発により、分子生物学によってやまと人のルーツを探る研究は劇的に進歩したちうわけや。
 
DNAは「たんぱく質の設計図」とされる物質で、親から子に遺伝情報を継承するちうわけや。

人体を構成する約60兆個の細胞は、ずぅぇえええぇぇええんぶ最初の1個の受精卵が起源なんやし、細胞増殖によって体が作られはる。この増殖でDNAが複製されるとき、稀にDNAが部分的な突然変異を起こすことがあるんや。変異が精子や卵子やらなんやらの生殖細胞で起きると、部分的に変異したDNAはそのまんま子や孫へと引き継がれていく。
 
アフリカで誕生した人類は7万年前から世界に拡散していったが、特定の集団のなかでどなたはんかの生殖細胞に変異が起き、集団内でそれが広まり蓄積するっちうことがあったちうわけや。また、別の集団との交流により、混血で変異が共有されることもあったちうわけや。
 
ゴチャゴチャゆうとる場合やあれへん、要は、現代人と遺跡から出土する人骨のDNAを分析し変異の痕跡を比較したら、どこで変異が発生し、どう受け継がれてきたかが分かり、人類がアフリカからどないなルートを辿って拡散したかが見えてくるのや。
 
では、やまと人はどこぞらやってきたんか。若干の想像を交えて、最新のDNA分析の結果から推定されるルートを提示してみまひょ。
  
およそ7万年前にうちらの祖先がアフリカを出たことはすでに判明してん。数度に亘る「出アフリカ」の何回目かにアフリカを出た人々がアラビア半島を渡り、ユーラシア大陸の南側に進出。5万年ほど前に台湾や琉球諸島を経て、やまと列島の地を踏んやと考えられはる。これがなんちうか、ようみなはんいわはるとこの「縄文人」や。1万年前までは最終氷河期で、海面は今より70m低かったちうわけや。氷河にも覆われとったさかい、台湾、琉球からの渡来はそう難しくはあらへんかったやろ。
 
一方、7万年前にアフリカを出て東アジアに渡った人々は、小麦農耕の技術を身に付け、今でいう中国の中原と呼ばれる地域で人口を爆発的に増やしたちうわけや。そこからあふれ出た人々が稲作の技術を携えて移動し、およそ3000年前に朝鮮半島を経て、北九州に渡ったちうわけや。それが「渡来系弥生人」と考えられはる。
 
実はこの説は、DNA分析が行なわれる前からあったが、従来は、農耕民の弥生人により狩猟採集民の縄文人が駆逐され、北海道に追いやられはったのが「アイヌ人」、南に追いやられはったのが「沖縄人」と考えられとった。せやけどダンさん、現代やまと人のDNA分析によって縄文人と弥生人の混血が進んどったことが判明し、両者の間で交流があったことが認められはった。
 
※SAPIO2014年12月号

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1341344


続きを読む
 当ブログについて
当ブログについて にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログは勝つーる.dat様の編集ツールでまとめとります





     Twitter
こっそりTwitter始めたんや。
   最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  スポンサードリンク
    アーカイブ
  • ライブドアブログ