こんにちは

先週のヴィクトリアマイル

馬券も嬉しかったやけど、そやけどアンタ

何より津村騎手のGI初勝利は嬉しいやね

近年

円熟味が増して来て「巧いな…」思う騎乗がようけなってきてて

ほんで今年は早々に中山金杯を制し

フラワーCでもルメールからの乗り替わりで見事勝利

そのフラワーCの時にもお伝えしたんやが

今年はGIを勝つんちゃうかな…思っとったんや

オークスでかいな?思っとったんやが

1週早かったやね!

この感じやと2週連続GI制覇もあるかも知れしまへんね

とにかく嬉しいやし

これからの活躍も期待したいやね


さて本日は京都でダートの重賞

平安ステークスが行われはる

帝王賞へ向けたステップレースやね

今のダート戦線の王者であるウシュバテソーロは秋までお休みの様やし

メンバーが手薄になる可能性があるんで

ここを勝った馬はチャンスがあるかも知れしまへんね

まず注目してんは

ここ2走は芝を使うておるハピ

結果は9着・競走ヤメやけど、そやけどアンタ

前々走は伸びかけたトコロで前がドン詰まって追えんとゴール

前が開いていれば突き抜けそうな勢いはおましたよね

ほんで前走は1週目のスタンド前で競走ヤメにしとりますが

調教は乗りこめとる様に影響はあらへんかったんや思うで

ちびっと独特の走りをする馬やし

乗ってて気持ち悪う感じる時がおますからな

ましてダート馬ちう先入観があったやろし余計や思うで


芝でもやれそうな気はしまんねんけど

今回はまたダートに戻して来たんや

実績あるダートに戻って

調教も詰めてて

ほんで何より斤量57キロちうのもええやね

古馬になってからのダート戦線では

常に58キロ以上を背負っとったんやからな

特に3走前の名古屋城Sでは59キロの酷量や

今回は軽く感じるんやないやろかね?

鞍上は菱田騎手

関東の津村騎手と同じく

関西では今年初GI制覇をするんちゃうかな?思っとったジョッキーや

昨秋の怪我から復帰して以降

何ぞが吹っ切れたんか乗れとったんやからな

この乗り替わりは注目や思うで

調教でも2週続けて乗っとりますね

ここで勝てばコンビ継続しそうやし

帝王賞でもおもろい存在になりそうやね

注目してるんや


乗り替わりと言うたら

オーロイプラータの鮫島克駿騎手も注目の乗り替わりやね

3走前に3着した鞍上や

その時も後方でジックリ溜めて終いに賭けた競馬やったが

このオーロイプラータの乗り方を良う分かっとるジョッキーでっしゃろからな

前走は2度目の騎乗やったルメートル

ちびっと早めに動いて

自ら勝ちに行くような競馬をしとったんやよね

ワイが思うにはそないな競馬では力を発揮でけへんんでっしゃろ

今回は鮫島克駿騎手やから

ジックリ行く思うで

調教にも乗っとりますしね

展開も速くなりそうやね

その追い込みっぷりが楽しみな一頭や

人気の無いトコロでは…


メイプルリッジは意外と侮れんと思とります

前走は4コーナー大外に振られながら回り

ごっつうロスのある競馬やった

ほんでも突き抜けてきた辺り

オープンへの昇級でも初戦から注目だな思っとったんや

ちーとばかしズブそうな馬やし

この鞍上も合う思うで

調教で遅れとるのでより人気が無いようやけど、そやけどアンタ

もともと調教は動かいないタイプの様やし

併せた相手のレインフロムヘヴンが調子良さそうなんやこれがホンマによね

やから気にせんでええ思うで

早仕掛けで粘り込みの様な競馬や思うんやが

侮れんと思とります

もしここでメイプルリッジが好走したら

東京メインのレインフロムヘヴンも注目やね