このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


大学野球: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

大学野球

【東京六大学】慶大・清原Jr.父の前でまたタイムリー打 一塁側指さし「やってやったぞ」大越とのジュニア対決制す 慶大3-2立大

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715207472/

f_17631515

1: 征夷大将軍 ★ 2024/05/09(木) 07:31:12.00 ID:c5crqryQ9
デイリー2024.05.09
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/05/09/0017631514.shtml

「東京六大学野球、慶大3?2立大」(8日、神宮球場)

4回戦1試合が行われ、慶大が立大を下して勝ち点3を獲得したちうわけや。清原正吾内野手(4年・慶応)が、西武や巨人やらなんやらで活躍した父・和博氏(56)が見守る前で一時逆転の適時二塁打をマーク。常松広太郎外野手(3年・慶応湘南藤沢)が勝ち越し適時二塁打で試合を決めたちうわけや。3回戦で慶大戦の連敗を「20」で止めた立大やけど、2016年春以来となる同戦の勝ち点は逃したちうわけや。

4番が板についてきたちうわけや。小雨ちゃん降る中、快音を響かせた清原。二塁上で2度、一塁側を指さし、輝く瞳で視線を送ったちうわけや。

「おとんに『やってやったぞ、見たか』と。あとは、応援してくれるヤカラに『おおきに』の気持ちを込めたんや」

和博氏へ勇姿を見せたんは、1点を追う三回1死満塁の場面や。元ダイエーの基氏を父に持つ大越怜投手(3年・東筑)の初球、浮いた外角スライダーを捉えて左翼越え適時二塁打をマーク。“ジュニア対決”は「まるっきし意識しておらへん」と笑ったが、1回戦の先制V打に続く4番の仕事に「勝ち点が取れてホッとしてんし、うれしい気持ちでようけ」と充実の表情を浮かべたちうわけや。

開幕前からバットを指1本分ほど短く持つようになりよったことが奏功。「おとんも、あないホームラン打ってまんねんけど、バットを短く持ったりしとった」と父の打撃とも重ねるちうわけや。ここまでチームトップ6打点を挙げ「清原の4番は外せへん」と堀井監督の信頼も厚いちうわけや。「4番のプレッシャーを楽しめとります」と清原。2季連続Vを導くべく、主軸の役目を果たす。



続きを読む

スタンフォード大・佐々木麟太郎(18)、大学同僚の金髪21歳美女と2ショット披露 北京五輪で金2冠

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715188066/

202405080000691-w500_1

1: ニーニーφ ★ 2024/05/09(木) 02:07:46.01 ID:4UtovsJV9
スタンフォード大・佐々木麟太郎が金髪21歳同僚美女と2ショット披露、北京五輪で金2冠

米国の名門スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(18)が8日、自身のインスタグラムを更新。大学の同僚とのツーショット写真を公開したちうわけや。

「北京五輪女子フリースタイルスキー金メダリスト、同じスタンフォード大学に通われとるアイリーンはんとお話しさせてもろたんですわ」とつづり、アイリーンとのツーショット写真を公開。同じ意味となる文章を英文でも投稿したちうわけや。

アイリーンは22年に開催された北京五輪女子フリースタイルスキーで、女子ハーフパイプと女子ビッグエアの2種目で金メダルを獲得。スロープスタイルの銀と合わせて、3つのメダルを手にしたちうわけや。米国人の父と中国人の母を持ち、米国で生まれ育ったちうわけや。母の出身地で行われる五輪へ、国籍変更して挑戦しとった。

◆佐々木麟太郎(ささき・りんたろうわ)2005年(平17)4月18日生まれ、岩手県北上市出身。幼少時から野球を始め、江釣子小1年時に江釣子ジュニアスポーツ少年団に入団。花巻東では1年春からベンチ入り。昨夏の甲子園では10年ぶり8強入り。高校通算140本塁打(公式戦18本)。趣味はサウナ。好きな言葉は「追求心」。右翼投げ左翼打ち。184センチ、113キロ。

◆谷愛凌(米国名アイリーン・グー) 2003年9月3日、サンフランシスコ生まれ。スキーのコーチやった母の影響でスキーを始め、15歳の時にW杯スロープスタイルで初優勝。昨年の世界選手権ではHPとスロープスタイルで優勝したちうわけや。175センチの長身でモデルとしたかて活躍、五輪後はスタンフォード大に進学したちうわけや。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202405080000691-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202405080000691.html

rintarosasaki
https://www.instagram.com/rintarosasaki/

Eileen
https://www.instagram.com/eileengu/

5: 警備員[Lv.9][初] 2024/05/09(木) 02:12:48.47 ID:Zr+NTl6S0
往年のhitomiに似てんねんな

続きを読む

【悲報】ドラ1候補の宗山塁はん、急激に劣化してまう…

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714661660/

show_img
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20240430-16&from=db_pr
1: ほんでも動く名無し 警備員[Lv.6(前30)][苗] 2024/05/02(木) 23:54:20.10 ID:BSLU513O0
宗山塁(2022春)
.429(56-24) 3本 13点 OPS.1.205

宗山塁(2022秋)
.354(48-17) 4本 15点 OPS.986

宗山塁(2023春)
.294(51-15) 0本 5点 OPS.769

宗山塁(2023秋)
.340(53-18) 0本 4点 OPS.793

宗山類(2024春)
.174(23-4) 0本 4点 OPS.470(安打はみな単打)


2: ほんでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/02(木) 23:54:44.99 ID:nPaZaINA0
ケガやろ

続きを読む

《痛恨の青学卒業シッパイ》広島ドラ1・常広羽也斗「あと1単位で留年」今後シーズンは“野球専念”も単位修得は「秋以降に」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714638180/

t

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/05/02(木) 17:23:00.07 ID:rmZc/Ec69
2024.05.02 17:10  NEWSポストセブン

 広島カープのドラフト1位ルーキー・常広羽也斗投手(22)が青山学院大学を留年し、今年度中の卒業を目指してんことが、NEWSポストセブンの取材でわかったちうわけや。4月26日、シート打撃練習でようやっと本拠地・マツダスタジアムのマウンドに上がった常広。順調にいけば5月6日の二軍戦で実戦デビューする予定やいうが、「即戦力」とならへんかった背景には学業面での苦戦があったようや。

 常広は昨年ドラフトで広島と楽天イーグルスが競合指名した、「大学No.1投手」の呼び声高い本格派右翼腕。1位指名を受けた後の地元テレビ局のインタビューでは、「広島に行ったら野球三昧の生活を送りたいや」と希望に溢れた表情で語っとった。その一方で常広について回ったんが、母校卒業のための単位修得問題やった。

「今年1月にはたびたび広島を離れ、東京のホテルで単位修得のために勉強に専念しとった。練習環境も確保できず調整は大幅に遅れ、大卒ドラ1では異例のキャンプ2軍スタートとなったんですわ。試験が終わって新人の合同自主トレに合流した時には、卒業について『まあいけるや』と答えとったんやけど……」(スポーツ紙記者)

 オープン戦での出場もなく、3軍で調整が続いとった常広。無事、卒業はできたのやろうか。球団関係者が証言するちうわけや。

「常広は、昨年度での卒業は叶わへんかったさいです。自主トレ・キャンプ期間にも球団から背中を押したかてらい勉強を頑張ったが、残り1単位で届かへんかった。留年し、その1単位はこの秋以降に修得するっちうことにしたと聞いとりまんねん。卒業までの目処が立ったことで、ようやっと野球に打ち込める環境になりよった」

卒業にこだわった理由

 大学卒業のための単位が足りず調整が遅れるゆうんは、あんまり聞かいないケースや。プロ野球OBの1人は、「ひと昔前は、卒業せんとプロ入りする選手も多かった」と話す。

「プロ野球選手になろうと大学の野球部で活動してん選手は、授業に出られず単位が足りておらへんことが多いちうわけや。学校の方針やらなんやらで、レポート提出を条件に単位を認めるケースもおましたが、そもそも卒業せんとプロ入りする選手も多かったちうわけや。選手名鑑そやけど、『球歴』や『出身校』ちう表現が慣例化されとりまんねん。
 特に、常広選手が在籍してん青学大は単位修得の条件が厳しいことで有名や。青学大OBのプロ野球選手には、単位が足りず卒業を断念した選手が一定数おるさいです」

 なんで常広は卒業にこだわったんか。その理由は「入学の経緯にあるんとちゃうか」と、前出の球団関係者は語るちうわけや。

「常広は県内有数の進学校である県立大分舞鶴高校出身やけど、そやけどアンタ、青学大には指定校推薦制度があり、一定の偏差値があれば推薦で入学できるちうわけや。常広は特待生として野球の実績で入るのやなく、指定校推薦制度で入学したパターンのようや。

 大学によっては指定校推薦制度を受ける条件として、野球部を途中退部せなか、ちゃんと卒業するといったもんがあるんや。その条件が守られへんと、指定校が取り消されるやらなんやら後輩に迷惑をかける可能性があり、青学大は特に厳しいと聞いとる。ほんで、常広は卒業にこだわったちうわけや。

 実は、阪神のドラ1で青学大の同級生の下村(海翔)も、自主トレ中にギリギリで単位を修得したさいです。下村も調整が遅れ入団後はノースロー調整、4月11日にはなんちうか、ようみなはんいわはるとこのトミージョン手術を受けたことが発表されたちうわけや。彼は卒業できたようやからよかったやけど……」

 球団広報に常広の留年が事実かどうか聞くと、「野球に関するっちうこと以外については、球団から特にお答えするっちうことはおまへん」とのことやったちうわけや。

 1単位に泣いた常広。ここから即戦力として、チームの力になれるか。

https://www.news-postseven.com/archives/20240502_1960957.html?DETAIL


続きを読む

【米大学野球】“大谷翔平2世”が衝撃の9戦連発 超特大アーチでリーグ記録に並ぶ 投手としたかて球速100マイル、4勝0敗

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713581747/

VImRTyRtM9Yvm8AD

1: ネギうどん ★ 2024/04/20(土) 11:55:47.24 ID:rg19gksh9
二刀流で好成績を残す怪物…ついにリーグ記録に並ぶ

 フロリダ大学の二刀流左翼腕、ジャック・カグリオーン内野手が止まりまへん。19日(やまと時間20日)に行われたバンダービルト大戦に「2番・一塁」で先発出場。6回に9試合連発となるソロを放ち、リーグ記録に並んや。

 21歳のカグリオーンは今年のMLBドラフト1巡目候補と目されとる有望株。身長195センチ、体重113キロの体格を誇り、打者としては昨季、バットの反発係数が2011年に定められて以降の全米体育協会(NCAA)シーズン記録を更新する33本塁打を放ったちうわけや。16日(同17日)の7戦連発となる一発は、推定飛距離516フィート弾(約157.2メートル)やった。

 投手としたかて100マイル(約160.9キロ)のボールを投じ、今季は8試合に先発して4勝0敗、防御率3.89、奪三振率11.21をマーク。“大谷翔平2世”として二刀流で注目されとる。

 19日(同20日)の試合では、右翼中間に特大の一発を放ち、ネバダ大のタイラー・ボセッティ(2021年)に並ぶリーグ記録となりよった。勢いが止まらへん“怪物”は、どこまで記録を伸ばすんか。

https://full-count.jp/2024/04/20/post1545152/

 

5: 名無しはん@恐縮や 2024/04/20(土) 11:57:42.93 ID:tpHdTAGR0
これから二刀流は増えるやろ
ほんでも大谷の活躍は色褪せることはあらへんのや

続きを読む

慶大・清原正吾が父清原和博氏と同じプロ野球を志望「1年やりきってレベルに達していれば」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712641680/

202404080001338-w1300_0

1: 征夷大将軍 ★ 2024/04/09(火) 14:48:00.32 ID:RGCw+2Qn9
日刊スポーツ[2024年4月9日8時0分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404080001338.html

慶大・清原正吾内野手(4年=慶応)が現時点での希望進路を「プロ」に定めとることが8日、分かったちうわけや。

プロ通算525本塁打の清原和博氏(56)を父に持つ右翼打者は、中学ではバレーボール、高校ではアメリカンフットボールに取り組み、大学入学を機に硬式野球に挑戦。清原は「そないに大口はたたけへんやけど、この1年やりきちう、結果としたかてしそのレベルに達してんねんさかいあれば」と丁寧に前置きした上で、父と同じプロの世界への夢を口にしたちうわけや。

3年秋までにリーグ戦通算9打席ながら、堀井哲也監督(62)も「4年間での成長はどエライや」と認めるほど、素質を伸ばしてきたちうわけや。6日のオープン戦・日立製作所戦では左翼へ文句なしの本塁打。「完璧やった」と自画自賛するような放物線やった。

13日からの東京6大学リーグでは5番や7番に入ることもありそうやけど、堀井監督は「4番を打てんねん力もあるんや」とそのパワーと勝負強さを評価するちうわけや。清原は現時点で就職活動をしておらへんし、社会人野球へ挑戦する選択肢もまだへんもまひょ。堀井監督も「今はプロ1本で行け、ちうぬかしております」と、教え子が夢に近づくよう背中を押してん。


続きを読む

立教大の新入生に高校やまと代表の主将、センバツ優勝の遊撃手、大阪桐蔭のセカンドやらなんやら甲子園のスターたちが加入!

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712636042/

左翼から

1: 征夷大将軍 ★ 2024/04/09(火) 13:14:02.28 ID:RGCw+2Qn9
高校野球ドットコム2024.04.08
https://www.hb-nippon.com/2024/04/08/2515529/2

東京六大学の立教大の新入生が発表されたちうわけや。昨年は春秋ともに5位に終わったちうわけや。

岡本 昇磨投手(東邦)は迫力ある投球フォームから140キロ中盤の速球、スライダー、フォークを投げ分ける本格派右翼腕。打者としたかて優秀でシャープなスイングから長打を量産するちうわけや。田中 優飛投手(仙台育英)は昨年、春夏の甲子園で中継ぎとして活躍した実戦派左翼腕。140キロ前半の速球、切れのあるスライダーで翻弄するちうわけや。山田 渓太投手(大垣日大)は3度の甲子園出場を決めた実戦派右翼腕。伸びのある140キロ前半の速球で勝負するちうわけや。

村本 勇海内野手(大阪桐蔭)は昨年センバツでも活躍をみせた強打のセカンド。球際が強い二塁守備も魅力。小林 隼翔内野手(広陵)は高校やまと代表の主将としてチームを支えたちうわけや。抜群の強肩を見せる遊撃守備と広角に打ち分ける打撃が持ち味や。進藤 天内野手(山梨学院)はスピーディな動きを見せる遊撃守備は一級品や。原野 泰成内野手(國學院栃木)は主将としてチームを牽引したちうわけや。

木津 寿哉外野手(國學院久我山)は2年時にセンバツ4強を経験。正確なスイング軌道でボールを捉え、広角に長打が打てんねん打撃が魅力。最終学年では投手としたかてマウンドに登ったが、大学では野手に専念するちうわけや。

<立教大野球部 新入生一覧>
【投手】
岡本 昇磨(東邦)右翼左翼 180 80
菅野 竜輝(高田)右翼右翼 181 80
小関 悠生(成田)右翼右翼 177 70
田中 優飛(仙台育英)左翼左翼 178 82
中澤 欣士(長野日大)右翼右翼 174 63
中村 雄太(長崎西)右翼右翼 174 81
西村 元一(池田)右翼右翼 181 87
三宅 陽士郎(立教池袋)右翼右翼 185 91
山田 渓太(大垣日大)右翼右翼 174 76

【捕手】
高橋 昂聖(國學院久我山)右翼右翼 171 76
高橋 弥太郎(小松)右翼右翼 170 73
長谷川 健太(立教新座)右翼右翼 173 76
福島 良太(鎌倉学園)右翼右翼 177 76
三品 遼(都立高島)右翼右翼 166 73

【内野手】
國江 悠太(長良)右翼右翼 184 96
村本 勇海(大阪桐蔭)右翼左翼 176 80
森木 悠登(東筑)右翼左翼 173 76
河野 優輝(広島新庄)右翼右翼 180 82
原野 泰成(國學院栃木)右翼左翼 172 65
小林 隼翔(広陵)右翼右翼 175 84
島田 宗一郎(中央中等)右翼左翼 174 85
進藤 天(山梨学院)右翼右翼 173 73
團原 颯佑(福島)右翼右翼 174 76
畠山 龍(盛岡一)右翼左翼 175 64

【外野手】
大泉 光聖(立教池袋)左翼左翼 177 83
小田部 輝(春日部共栄)右翼左翼 172 71
木津 寿哉(國學院久我山)左翼左翼 182 80
住井 力(立教新座)右翼左翼 183 77
龍野 太優(浜松西)右翼左翼 168 73
森永 健士郎(東明館)右翼右翼 177 75
八木 獅王(興南)右翼右翼 168 73
吉岡 真玖(佼成学園)右翼右翼 178 79

【マネージャー】
小野 心粋(茗溪学園)右翼
上田 慶太(世田谷学園)右翼右翼 169 64
西田 健太(報徳学園)右翼右翼 172 71
深見 脩斗(狭山ヶ丘)右翼右翼 173 63
宮田 直斗(山形南)右翼右翼 180 70
湯浅 優大(立教新座)右翼右翼 180 74
吉野 さくら(桜丘)


続きを読む

【東京六大学】慶大・清原正吾、神宮初打点で勝利に貢献「何が何でも点が欲しかった」社会人との対抗戦

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711963392/

ggeee

1: 征夷大将軍 ★ 2024/04/01(月) 18:23:12.11 ID:YPoFfl/s9
サンスポ
2024/04/01 14:59
https://www.sanspo.com/article/20240401-SXR6POHVHNFGBHX4YNUJBQOCRI/

(社会人野球・東京六大学野球対抗戦、慶大3?1セガサミー、1日、神宮)プロ野球の西武や巨人やらなんやらに所属した清原和博氏(56)の長男、慶大・清原正吾内野手(4年、慶応高)が「7番・一塁」で出場し、右翼飛、四球で迎えた第3打席の五回2死二、三塁、三塁内野安打で貴重な追加点を挙げ、勝利に貢献したちうわけや。「何が何でも点が欲しかったちうわけや。初球からガンガンやっていこう思ってて、浮いた変身球を左翼手だけで…」。一昨年秋に、六大学デビューし、昨春は安打もマークしてんが、打点がなかっただけに、一塁への全力疾走で?神宮初打点?となりよった。堀井哲也監督が「計算してん選手。地に足がついとる」と評価。対戦相手やったセガサミー・西田真二監督(元広島)からも「昔からよう知ってて、年々成長してきとる」と肩をたたかれとった。

2: 名無しはん@恐縮や 2024/04/01(月) 18:24:00.97 ID:KMXIUrP10
ノーシャブ ノーライフ

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきましたのや。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
おすすめの記事
スポンサードリンク