このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


Mikageマダムの夕食レシピ : 2017年02月

Mikageマダムの夕食レシピ

・・・時間と気持ちにゆとりがある時のメニュー・・・ ほとんど無添加

2017年02月

牛鍋

アカデミー賞授賞式の様子をテレビで見たんや。プレゼンター、受賞者共にトランプ大統領の批判を述べとったんや。抗議のために欠席した受賞者もおりましたわ。

しっかりとしたオノレの意見を持ちそれを公の場で述べる事が出来よる環境がど偉い思うで

やまとでは考えられしまへん。


家人の帰りが遅なると聞いとったので夕食は直ぐ食べられはる牛鍋にしましたわ。

P1276136

九条葱、白菜、もやし、えのき、しめじ、椎茸、焼き豆腐、糸こんにゃく、麩、神戸牛

すき焼き鍋に牛脂を入れて火を付け温まれば牛肉を並べて上から砂糖?油をふり両面焼きまんねん。

色が変われば取りやし、次の牛肉を並べて同じように味を付けて焼けたら取り出しまっせ。

鍋に出しを加えて酒、味醂、砂糖、?油で味をつけまんねん。

豆腐、こんにゃくやらなんやら火が通りにくい物から煮ていきまんねん。

ケツに牛肉を戻し炊きあげまんねん。


テーブルコンロで温め直しケツに菊菜を足しましたわ。

扇矢精肉店のすき焼肉、ほうれん草のナムル

P1276131

加島屋のなんぼ、おろし

P1276139

プリプリのなんぼや。

家人は牛鍋に生卵を2つつことりました。






只今発売中

第二弾

Mikageマダムの絶品おかずレシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)




只今発売中

第一弾

Mikageマダムの絶品夕食レシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ  


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっとりまんねん。

新潟美味しい物

物産店会場を見てまわり、大きな栃尾油揚げを見とったら刻んや葱の袋が幾つもおます。何に使うんか気になりお店の方に伺おりましたわ。

大きなお揚げに葱を1杯詰めて味噌を塗りつけ焼いて食べるのやさいです。

P1266119

初めてやから「面白そうわ」と買い求めたんや。

フライパンにホイルを敷いて両面焦げ目が付く迄焼きまんねん。

ビールに合うおつまみや。

次回は普通の油揚げをこーてみよう思うで。

IMG_1232

加島屋はんも出店

P1266121

先日友人が美味しい出し茶漬けを通販で仕入れとるちうお話しを伺っとったんや。

P1266123

お勧めの品をこーたんや。

後で伺うと友人がお勧めなんはお茶漬けでは無くお丼やった、残念やった。

通販の品はご飯も付いとるさいです。

賞味期限が4月25日と長いので何ぞの時にと買い置き出来よるのが有りがたいや。

3月1日から加島屋はそごうの地下に入ると聞きましたのや、これからは便利ようなるんですわ。





只今発売中

第二弾

Mikageマダムの絶品おかずレシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)




只今発売中

第一弾

Mikageマダムの絶品夕食レシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ  


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっとりまんねん。

大新潟物産展

神戸そごう9階で開催されとる大新潟物産展へ出掛けたんや。

越乃寒梅を2本購入して配達をお願いしましたわ。

IMG_1230

酒BAR

IMG_1237

お酒をこーて「佐渡のすし弁慶」へ入店

おまかせ5貫にぎり

IMG_1239

13番が美味しいさかいお代わりをしたんや、後でメニューを見たら越乃寒梅やった。

家人は店長おすすめメニューセットの後他のセットも楽しんでおりましたわ。

IMG_1235

IMG_1241

お隣の越後長岡小嶋屋で天ぷら蕎麦を注文したらお寿司屋はんまで配達しておくんなはれたんや。

IMG_1246

中トロを追加

IMG_1243

家人はもっかい中トロとのどぐろを注文

IMG_1247

ほろ酔い気分で地下の食料品売り場へ移動し買い物をしてんと偶然息子家族と出会うたんや。

2週間ぶりの再会、孫達のほっぺを撫でて立ち話をしましたわ。息子夫妻は鍼治療に行ったんや。





只今発売中

第二弾

Mikageマダムの絶品おかずレシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)




只今発売中

第一弾

Mikageマダムの絶品夕食レシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ  


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっとりまんねん。

生わかめ

土曜日やけど、そやけどアンタ家人は朝から仕事や。

撮りだめとった録画を観てわては自由な時間を過ごし、夕食の準備にも時間を掛けることが出来たんや。

生トリ貝、うど、きゅうりの酢味噌

P1256115

トリ貝はペーパタオルで綺麗に拭いて酢で洗い斜め3つに切るんや。

うどは皮を厚く剥いて縦半分に切ってスライス。酢水に放しまっせ。

きゅうりは揉み瓜や。

生わかめのシーズン、茎を取り除き1口大に切って水洗いしまっせ。

P1256096

お湯にぶちこむと瞬時にグリーンに変わるんや。

P1256103

直ぐ上げて(5秒以内)ポン酢に付けてもらうで。

蕪、ほうれん草、近江こんにゃくの炊き合わせ

P1256090

兵庫県産の牡蛎でフライ

P1256108

ヴァレンタインでもろたスパークリングをお味見させてもろた。

P1256083

家人の仕事が長引き夕食は10時過ぎからのスタートになったんですわ。

今か今かと待っとる間にスパークリングワイン、白ワインをくれはっとったらごっつう酔ってきましたのや。

キッチンの片付けを終えたら12時、その後入浴を済ませ寝たんは確かやけど、そやけどアンタ記憶が定かやおまへん。

日曜日目覚めたら9時やった。









只今発売中

第二弾

Mikageマダムの絶品おかずレシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)




只今発売中

第一弾

Mikageマダムの絶品夕食レシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ  


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっとりまんねん。

芦屋のお蕎麦屋はん

お友達からランチのお誘いをもろた。

「ちびっとコッテリやったらフレンチの○○、あっさりやったらお蕎麦の○○どちらがええ?」と聞いてくれはったのでお蕎麦をお願いしましたわ。

お店が決まって15分で我が家にお迎えにお越しおくんなはれたんやがその間に予約も入れて有ったんや。段取りのええ彼女や。


ランチのコースはぎょうさん有るメニューの中から冷たいお蕎麦とぬくいお蕎麦をそれぞれ選んでデザートの甘味も選ぶんや。

わての冷たいお蕎麦は山かけ

IMG_1224

たっぷり掛かった細かい山かけはメレンゲの様にフワフワや。

蕎麦つゆもわて好みや。

ぬくいお蕎麦は黒胡椒を選んだんや。

IMG_1226

友人は鴨つくね蕎麦やった。

冷たいお蕎麦も温かいお蕎麦もどエライご馳走や。


甘味は2人共わらび餅や。

IMG_1228

柔らかいわらび餅は作りたてみたいや。


彼女が最初にこのお店へ連れてきてくれはったんは夏、その時もろたすだち蕎麦がどエライ印象的やった。







只今発売中

第二弾

Mikageマダムの絶品おかずレシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)




只今発売中

第一弾

Mikageマダムの絶品夕食レシピ

¥1,080(税込)

Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ  


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっとりまんねん。

ギャラリー
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 散歩と夕食
  • 散歩と夕食
ブログの記事検索
google検索

Web全体を    
Mikageマダム内を
レシピ一覧内を 

Google
御影マダム料理本

第一弾

MIkageマダムの絶品夕食レシピ


¥1,080(税込)
Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ

第二弾

MIkageマダムの絶品おかずレシピ


¥1,080(税込)
Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)

栗マロンかぼちゃ
栗マロンかぼちゃ会
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

Mikageマダム

家人と2人暮らしの専業主婦や。家事の中では御料理が大好き、勿論美味しい物を食べる事、美味しいお酒を飲むことも大好きや。安全,安心な食材で健康に気遣った食事作りを日々心がけとりまんねん。

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ