このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


Mikageマダムの夕食レシピ : 2009年04月

Mikageマダムの夕食レシピ

・・・時間と気持ちにゆとりがある時のメニュー・・・ ほとんど無添加

2009年04月

南京町「益生号」の焼き豚

美容院の帰りに南京町へ寄ったんや、お目当ては「益生号」の皮付き焼き豚や。しか?し本日売り切れの紙が・・・・まだ2時やのに・・・・「なして無いのやか?」と聞くと午前中にベトナム人の方が来てみな買い占めたさいです[E:weep]しこたま欲しい場合は予約をするんが暗黙のルールとなっとるんに電話をしてこへんかった様子、もうガッカリや。

仕方なく普通の焼き豚にしたんや、体に悪いかも知られへんのでおますが同じ頂くんやったらバラの部分が好きや。

191070636_org

柔らかうて美味しいや。

男前豆腐、貝割れ菜、フルーツトマト、オリーブオイルで炒めたカリカリおジャコ、塩、胡椒。

191070647_org

熱湯に塩と油を入れて湯がいたミニ青梗菜とレタスの水気を切ってネギ油とオイスターソースを掛けたんや。

191070671_org

茄子、椎茸、玉葱をそれぞれオリーブオイルで焼いてから並べて昨日の残り物のトマトソースを掛けてオーブンで焼きましたのや。とろけるチーズがある思ったんに無かったんでパルメザンチーズを摺り下ろして掛けたんや。

191070688_org

小さな新やったらがを買ったんでジャーマンポテトにしましたわ。

191070701_org

ジャガイモはたわしで綺麗に洗って1?幅に切ってレンジで2?3分チンしてからベーコン、玉葱と共に焼きましたのや。

昨日使い切ってしまい我が家に濃い口醤油が無くなってしもたんや、明日御用聞きが来てくれる日やから今日はお醤油を使いまへん献立を考えたんや。

明日はお休みと[E:sign01]喜んでワインを飲む気満々の献立にしたんや、そやけどわての毛唐のセリフのレッスンが無いだけで家人はお仕事やった[E:coldsweats01]世の中16連休の方も有るとか。。。羨ましいような。。。

←皮付き焼き豚が気になる方はポチリをどうぞお願い致しまっせ。

南京町は観光客がようけて立ち食いが人気のようや、「益生号」でも店先で売られとる唐揚げ等をこーて食べとる方を大勢見かけまんねん、一歩お店に入れば美味しい物が有るちうワケやがそら知られておらへんようや。

恵記商行はんで美味しいジャスミンティもこーて帰ったんや。

ホワイトアスパラガスのグリル

太うて新鮮なホワイトアスパラガスを見つけたさかい皮を丁寧に剥いてオリーブオイルで焼いてもろた。コリコリとした歯触りで缶詰とはまるっきしちごた食感や他には椎茸、オクラ、長芋、パプリカや。塩、胡椒だけの味付けやけど、そやけどアンタ野菜の旨みを充分に味わえたんや。

191070543_org

ホワイトアスパラガスのシーズンは短いのでええ品を見つけたら又作りたいや。

レタス、きゅうり、トマト、マンゴ、アボカド、生ハム、食べる時にオリーブオイル、ワインビネガー、塩、粗挽き胡椒を振ったんや。

191070562_org

昨日蕗を湯がいて塩水に浸けて置きましたのや、その水気をキッチンペーパーで取ってフレンチドレッシングで和えたんや。歯触りと香りがええサラダや。

191070580_org

簡単に済ませたかったんで市販のトマトソースで作ったパスタや。

191070601_org

プライスクラブへ行って初めてこーてみたオーガニックのバジル入りのトマトソースやけど、そやけどアンタ以外に美味しかったや、これやったら作らんと間に合いそうや

191070623_org

今日は午前中に家人は美容院へわては鍼灸院でマッサージにと出かけ、落ち合って買い出しにあちこち回ったんや。その後は2人でキッチンに立ち食事の準備をして出来上がったらワインで乾杯や。

←殆ど野菜の献立にポチリをどうぞお願い致しまっせ。

本日のお持てなし料理

我が家に初めて来はるお客様とぬかす事で昨日からメニューを考え今日はお昼前からキッチンに立っとったんや。

191070367_org

自家製胡麻豆腐、淡路産のうに、オクラ、わさびに旨出汁、「光琳」の器で。

191070386_org

アスパラガスのお浸し

191070402_org

平ぎ貝、活け車エビ、くみ上げ湯葉、蕗の加減酢ジュレ掛け

191070418_org

筍と生鳥貝(湯引き)木の芽和え

191070437_org

菊菜、しめじ、こんにゃくの白和えとトラウトサーモンの木の芽焼きは急いどったんか写真無しやった。

先日お泊まりやった友人から届いた山口の白銀とわさびの醤油漬け

191070454_org

タラの芽のてんぷら

191070474_org

筍、蕗、椎茸、ちりめんやったらこのお寿司

191070493_org

大きなバラの花束と一緒にもろた「ダニエル」のケーキ

191070511_org

191070527_org

お口に合うかどうか心配やったがぎょうさん召し上がってくれはったので良かったや。

←明日お天気で有りまっせうにとポチリをどうぞお願い致しまっせ。

平ぎ貝の木の芽焼き

野菜中心の夕食メニューやけど、そやけどアンタその中でご馳走は平ぎ貝や、オリーブオイルで両面を焼いて塩、胡椒してから1口大に切るんや。器に盛り叩き木の芽をふり掛けたんや、中は半生状態や。

191068899_org

しめじと壬生菜の煮浸し

191068925_org

徳島産フルーツトマトにゲランドの塩をパラパラと振ってもろた、甘さが際立ってきまんねん。

191068942_org

芹の胡麻和え

191068959_org

焼き豆腐と絹さやの卵とじ

191068976_org

ニラ、もやし、豚肉を焼き肉のタレで炒めて、シャキシャキ感を楽しんだんや。

191068995_org

今夜はビール1缶にし、後は京都から届いた菜の花漬けでご飯をもろた。

191069014_org

市販されとる菜の花漬けは塩漬けやけど、そやけどアンタ京都市左翼京区松ヶ崎では珍しいぬか漬けの菜の花漬けが有るんや。よりどエライ昔は家庭で漬けておいでやすたんやがきょうびは漬ける方も少なく成ったようや。ボウズの頃からくれはっとったので今でも毎年送ってもらうで、細かく刻んでもらうで。

友人に差し上げたらご主人は器に入っとるもんをぜええんぶひとつのこらず一人で召し上がったさいです。家人がその様なことをしたら我が家ではエライ騒ぎになるんやね[E:wink]例え1口でも残しておくのが我が家の掟なんやこれがホンマに[E:happy01]

←菜の花漬けにポチリをどうぞお願い致しまっせ。

33回忌法要の仕出し

義父の33回忌法要を致したんや、お寺に10時半に集合やから休みでも毎日毎晩壱年中のように起きて9時半に自宅を出たんや。

法要の後はお寺で皆様とお食事を致しましたわ。事前に家人が準備しとった仕出しや。

191068303_org

お刺身、牛たたき、蟹、てんぷら、鰆照り焼き、鶏松風その他盛りぎょうさんでどエライ食べきれしまへんやった。お寺と言うてもお上人はんとご一緒にビールやお酒をもろた。家人は運転があるんでお茶だけや。

夕食は家族7人でお好み焼きを食べに行ったんや。お決まりの生ビールここでも家人はウーロン茶で可哀想やった。

191068730_org

みんなが好き好きに注文したら焼く方が3人もいてゾクゾクと焼き上がったんや。

長いもんふわふわ焼き

191068755_org

鶏軟骨

191068772_org

豆腐ステーキ

191068789_org

海鮮塩、バター焼きそば

191068812_org

牛すじのお好み焼き

191068833_org

生蛸焼きそば

191068846_org

牛すじとネギ焼き

191068865_org

ねぎそば

191068882_org

豚のお好み焼きや他に何ぞ食べたように思とるんですがドサクサで覚えてへんねん[E:coldsweats01]

ここの1番は牛すじ焼きやった、そら確かや。

←法事でしか会えへん親戚が有る方はポチリをどうぞお願い致しまっせ。

ギャラリー
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • タイ風しゃぶしゃぶ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 茄子のトマトソースパスタ
  • 散歩と夕食
  • 散歩と夕食
ブログの記事検索
google検索

Web全体を    
Mikageマダム内を
レシピ一覧内を 

Google
御影マダム料理本

第一弾

MIkageマダムの絶品夕食レシピ


¥1,080(税込)
Amazonはウチ→Mikageマダムの絶品夕食レシピ

第二弾

MIkageマダムの絶品おかずレシピ


¥1,080(税込)
Amazonはウチ→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)

栗マロンかぼちゃ
栗マロンかぼちゃ会
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

Mikageマダム

家人と2人暮らしの専業主婦や。家事の中では御料理が大好き、勿論美味しい物を食べる事、美味しいお酒を飲むことも大好きや。安全,安心な食材で健康に気遣った食事作りを日々心がけとりまんねん。

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ