このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


☆くみこの日記☆:ははおやがっきゅう

2008年02月22日

ははおやがっきゅう

行きたい行きたいと思てつつ、なかいなか予定が合わのうて行けへんかったおかん学級。
昨日初めて行くことができましたのや♪

わてが産む病院では、全4回のおかん学級が開講されとりまんねん。
今回の内容は、主にお産本番の流れについてやった。
おかん学級は2人の助産師はんが司会進行役をつとめつつ、いろいろ教えてくれるちうワケやが、
今回のメインテーマの一つであるんや、「呼吸法」の話に差しかかったときのこと。
おもむろにテーブルの上によじ登り、横になる助産師はんその1。
「はい、ほな実際に呼吸法をやってみまひょね〜」(by助産師はんその2)
すると本日この時まであんまりしゃべらへんかったクールな感じの助産師その1が、突如叫びだした!
助産師その1:「痛い〜痛い〜痛い〜!」
助産師その2:「あっ、陣痛が来たんやね?ほなまずヒーフー呼吸いきまんがな!ヒ〜、フ〜、ヒ〜、フ〜…」
その1:「いたたたた…ひ、ひぃ〜!ふぅ〜!ひぃ〜!ああ、痛い〜!」
その2:「いけるやろか〜、○○はん!その調子ですわ、ええ陣痛きてまんがなー!」
その1:「はぃぃぃ、がんばるんやぅ!!ひ〜、ふ〜、ひ〜!」

…一事が万事、この調子。
助産師はんその1のごっつい熱演ぶりに、みんな思わずクスクスクス…
一緒に笑いながら、若干恐ろしさを覚えるわて。
かて…ねぇ?助産師はん演じるお産シーンは、ごっつう壮絶。
演技でコレっちうことは、実際はいったいどうなっちゃうんやろか?!
コレ以上のもんが、半日も丸一日も繰り広げられはるわけで…ぶるぶるちうわけや。
痛いよね、きっと…いや、そりゃ痛いやろな…どのくらい痛いんやろう…(>_<)
記憶に残っとるいっちゃん痛かったことと言うたら、親不知の虫歯か、はたまたインフルエンザ検査キットを鼻に突っ込まれたことか。
そないな甘っちょろい痛み体験しかいないわて、お産の痛みにパンクしちゃうかも。。。
若干笑いが引きつってきたわてをよそに、助産師はん演じるお産は着々と進行。
その2「頭が出たんやよ!もういきまんといて!力を抜いて、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ…」
その1:「はひぃ〜!はっ、はっ、はっ、はっ、はっ、はっ!」
その2:「あっ、ホラ産まれはった!!おめでとうおます、よう頑張ったんやね!」
その1:「ああ…!あかちゃ〜〜ん!」(赤ちゃんの人形を胸に抱きつつ号泣)
…感動のフィナーレ&助産師はんの熱演に、思わず拍手してしもたプレママ一同やった☆

助産師はんの迫力に呑まれて、途中ちーとばかし記憶があやふやなんやけど…
お産の進行に合わせて呼吸は、「ヒーフー」→「フー、ウン!」→「ヒッヒッフー」→「ウーン!」→「ハッハッハッ」と変わるらしおます。
呼吸法がなんで大事かちうと、ええタイミングでいきんやり力を抜いたりするため。
それに、呼吸に集中するっちうことで痛みがちーとばかしまぎれて、落ち着いてお産に臨めるそうな。
そうせな、わけわかんなくなって陣痛が来てんときにも「痛い痛い痛い〜!」って叫び続けちゃちう、
のどが枯れてもうたり、ケツまで体力がもたへんかったりするんやって。
…ってゆーかその理由がまた怖いてば…(@_@;

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
久美ちゃんお久しぶりー☆

福岡はもうすごそこまで春が来とりまんねん。
春が攻めて来よったら、久美ちゃんもママなんやねー。

幼なじみが一人目を産んやとき、
こなきじじいが骨盤を左翼右翼から引きちぎろうとしとった
とぬかしてたよ。
と言われてもわてにはようわからへんのやけど、
赤ちゃんを産んやことのある人やったらわかるんやって。
久美ちゃん、産んや暁にはぜひご報告願いまんねん!

元気な赤ちゃん、楽しみにしてまーす。
Posted by 尽 at 2008年02月24日 14:08
>尽はん

尽はん、お久しぶり〜☆
…ってアナタ、「こなきじじいが骨盤を引きちぎる」ってーな!(>_<)
なんやよう分からへんけど、とりあえず痛いことやけは伝わってくるわ。。。
こなきじじいにかかったら、きっとわての骨盤やなんてイチコロでっしゃろ。
関係あらへんけど、高校のとき流行った(注:わてと利枝の間だけでかも…)こなきじじいごっこを思い出したんや(笑)
Posted by くみ at 2008年02月25日 12:07
くみこはん、こんにちは〜!

楽しそうなおかん学級でんなぁ(笑)
きっとその助産師はんも何度も演じてて板についちゃっとるんやろねー。

わてが産んや時なんやこれがホンマにけど、「ソフロロジー」ちう出産(呼吸?)方法で産んやんや。
そら呼吸法がさらさらちごて腹式で、お腹に酸素がいきわたるさかい赤ちゃんは紫やのうてピンク色で生まれてくんねん。
そのせいかいなんなんか、わては陣痛が痛い思えのうて
フンっ!って力を入れたら出てきて(笑)
相方ともども拍子抜け。
感動やなんてまるでなく「やなんて出産ってカンタンなんや!」って。

でもそやけど、くみこはんの痛い出産談を楽しみに待ってまんねん♪
Posted by ヒマ人 at 2008年02月25日 15:41
>ヒマ人はん

ソフロロジー!
ときどき耳にして、実は気になっとったんや☆
呼吸法がちゃうんやね。
お産が痛ないちう、やなんて魅力的!!
本日この時まで「お産って痛いよ〜エライこっちゃよ〜」ちう話しか聞いたことがなかったさかい、ギョーテンや。
ソフロロジー、ちーとばかし調べてみよーっと♪
Posted by くみ at 2008年02月26日 21:31