このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


☆くみこの日記☆:「モンテで子育て」

2007年10月01日

「モンテで子育て」

昨日は、去年行っとったモンテッソーリのコースの友ヤカラとディナー♪
コースの友達とは、一緒に過ごした時間は短いはずやのに、すごーく結びつきが強いちうわけや。
一緒にエライコースを乗り越えた仲間、
ほんで今は、同じ教えを胸にそれぞれの場所で頑張っとる同士。
きっと、そないな特別な存在やからかいな☆

そないな大事な友ヤカラやから、久しぶりに会えると嬉しうてめっちゃテンション上がるんや↑↑
ほんですっかりモンテッソーリ・モードになちう、「おしっ!わても頑張るぞ!」と気合いが入るんや(^_^;
そないなわけで、今日は久しぶりにモンテッソーリ話をば〜☆

赤ちゃんができたことを友達に報告すると、「ほなモンテッソーリ教育ちうので子育てするん?」とよう聞かれはります。
もっっっちろん!!と即答するわて。
そやけど、「モンテッソーリ教育で子育てします!」やなんて、普通の人が聞くと、もんどエライ教育ママゴン的な響きちゃうかしら…思うわ。
「生まれたばっかりの赤ちゃんに教えることやなんてあるん?」とか、「英才教育ってやつ?」やなんて思う人もおるんちゃうかな。
そやけど、そないな大げさなこととちごて、きっとごっつシンプルなこと。
「子どもをよう観察して、その子の興味に合ったもんをタイミング良う用意したる」っちうこと。
タブン...たぶんやで、わいもよー知らんがタブンモンテッソーリとかさらさら知らんと、自然に子どもにそういう関わり方をしてあげとるおかんたちも、ようけおる思うわ。

例あげたろか、たとえばやなあ生まれたばっかりの赤ちゃんは、なかいなか焦点があんじょう合わへんかったり、まだ遠くが見えへんかったりするちうわけや。
 →そないなとき、ちょうど赤ちゃんの焦点距離に合うような位置に、パッと目を引くようなモビールがあったら…?
 →「あらなんやろうわ?」と興味を持ちう、集中して見るうちに、徐々に赤ちゃんは視覚が発達していく。
例あげたろか、たとえばやなあ2ヵ月ごろ、赤ちゃんは手を伸ばしたり動かしたりするようになるんやけど、なかいなか思い通りにコントロールするんがややこしい。
 →そないなとき、ちょうど手を伸ばしたら届くような位置に、魅力的なおもちゃがぶら下がっとったら…?
 →「あれいろてみたい!」と何度も手を伸ばすうちに、ぼちぼちあんじょうオノレの体を動かせるようになっていく。
例あげたろか、たとえばやなあ3ヵ月ごろ、ずり這いを始める体の準備が整ってくるちうわけや。
 →そないなとき、赤ちゃんからちびっと離れた所に、大好きなおもちゃを用意してあげたら…?
 →「あれ欲しい!取りに行こうわ!」と頑張って前に進もうとするちうわけや。ちびっとずつオノレの行きたい所にオノレで行けるようになってくるちうわけや。
…その積み重や。
大切なんは、子どもをよう見て環境を整えるんは大人の役割やけど、
そこからオノレの意志で「やりたい!」って選ぶのも、実際にやんのも、そこから何ぞを学んで成長していくのも子ども自身かてこと。
食事・睡眠・排泄・着替えやらなんやら、生活のどの場面においてもしまひょ。
幼稚園、小学校、中高…と、どの年齢においてもしまひょ。
やからモンテッソーリで育つ子は、「大人に言われてやっとる」「大人に教わった」ちう意識は持っておらへん。
代わりに、「楽しそうやからオノレの意志でやっとる」「オノレでできるようになりよった」ちう自信を持っとる。
もし結果的に同じ発達をしたとしたかて、その意識の差は大きい!思うんや☆

子どもん敏感期(=ある特定のことに強い興味を持ち、急激に吸収したり獲得したりする時期)を見逃さへんし、環境を整えること。
口でぬかすんは簡単やけど、実際にやるんはきっとすご〜くややこしいこと。
そやけど、一日中・一年中その積み重ねである子育てちう、やなんて楽しそうなの!!!思うp(^^)q
どのくらい楽しみかとぬかすと、夜も眠れななるくらい(笑)
「子どもが産まれたらこないなの作ってみようわ」「こないなの準備してあげたい」「こないなこと一緒にやってみたら楽しそう」…
きょうびそないなことを考え始めると止まらのうて、気づくと2時間とか3時間とか眠れなくなりよったりします(^_^;
昨日やなんてモンテの友達に会ったためか、一人であれこれ妄想するうちに、ベッドに入ってから4時間経過しとった。。。
まだお腹も大きくなってんとゆーんやけど、気合い入りすぎやから!!!
4時間妄想コースは、さすがにオノレでもどうかと思てたんや(*_*)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
くみこはんこんにちは♪
赤ちゃん、順調そうでなんやよりや。
それに、ええなぁ!そのくみこはんの幸せパワー!
わてやなんて日々くじけててダメダメモード最高潮といったトコロです(笑)

先日、娘が園で並縫い?みたいなお仕事をしてきましたのや。
3歳でこないなことまで、とちびっとビックリしたちうワケやけど
娘が興味を持ったさかい先生が導いてもろたんですわや。

わても多分、園以外のママ友はんから教育ママっぽく思われとるみたいんやけど、ええねん!
せっかく出会ったステキな先生についていきまんがな〜♪
Posted by ヒマ人 at 2007年10月01日 19:17
ヒマ人はん、こんにちは♪
いやいや、わても実際子育てライフが始まったら、こないな浮かれた幸せムードは一気に吹っ飛ぶかもしれしまへん(笑)

うちの幼児教室の3歳児クラスそやけど、ちょうど先週から縫いさしのお仕事を出し始めたんやよ!
みんな興味津々で、どなたはんかがやっとると「○○ちゃんもあれやる!」と順番待ちができちゃうような、大人気のお仕事や(^-^)
さらに4〜5歳になると、数や文字やらなんやらなんちうか、ようみなはんいわはるとこの「お勉強」的なイメージのお仕事も増えるさかい、「なあんも幼稚園の子にそないなこと教え込まんと・・・」と感じる方もおらはるようやけど、そやけどアンタ、決して無理矢理やらせるわけやのうて、もし子どもが興味が持つようんやったらそれに応えるような環境を用意してあげようわ、ちうだけなんやこれがホンマによね☆

娘はんもヒマ人はんも、園ライフを楽しんでおらはるようで何よりや〜♪



Posted by くみ at 2007年10月01日 19:45
日曜日はえらいおおきに!!

久々に会えてうれしかったや♪わても子どもができたら、モンテで子育てしてみたい思っとるよー
Posted by やま at 2007年10月03日 02:03
>やまちゃん
ウチこそ、日曜はありがとー♪
「モンテで子育て」、タブン...たぶんやで、わいもよー知らんがタブン子どもだけとちごて親にとってもええでね☆
あれこれ考えながら、楽しく子育てできそう!
でも“布オムツ”はごっつうエライみたいよ〜。
わての叔母は布オムツの洗濯に明け暮れるうちに、なんと手首が腱鞘炎になりよったらしおます。。。
赤ちゃんがおるから病院にも行けへんし、ホンマエライこっちゃったって。
「悪いこと言わへんから、紙オムツにしぃ」ってアドバイスされたんですわ(笑)
Posted by くみ at 2007年10月03日 15:48