このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


ホリーポッターとグルメなお部屋 - livedoor Blog(ブログ)

2024年05月28日

西鉄久留米駅ねきにある絶品中華そばを堪能〜中華そば藍〜


先日、会社の人と西鉄久留米駅ねきのウチで昼麺🍜‼️

IMG_4564


IMG_4562


IMG_4561

千葉産イリコ・鹿児島産鰹厚削り・長崎産サバ節&鶏ガラ&豚骨等ミックスの芳醇極旨スープは思わず飲み干す味わい深さで、北海道&筑後産小麦の平打麺がモチモチ香り良う、レア焼豚超しっとりでまさに贅沢な一杯😆👍‼️


中華そば藍:福岡県久留米市4-2セキレイマンション大手町1階
 
営業時間:10:30〜14:30 金土夜営業あり17:30〜21:00 日曜休


katsuemon1973 at 21:11|PermalinkComments(0)clip!久留米ラーメン 

2024年05月18日

南甲府駅前の絶メシ洋食屋〜キッチンミナミ〜


続いて甲府市内に入り友人とウチでディナー😋

IMG_4717


IMG_4473


IMG_4472

IMG_4476


IMG_4718

ドラマ「絶メシロード」で濱津はんが堪能したエビフライに惹かれたがハンバーグを堪能😋‼️
口の中でトロける超ジューシーさで丼サイズの大盛ライス🍚もガンガン進んでペロリと完食😆

次回は是非エビフライを堪能したい😋👍

IMG_4474


IMG_4475

ウチは友人が食べたカツ丼で、ウチもカツが分厚うてなかいなかボリューミー😋👍‼️

店主と女将はんがニコニコ笑顔でどエライ優しい方で「遠くさかいまいどおおきに😊」と話してくれ思わず感動🤣

是非とも末長く頑張って欲しい思う🤣

甲府の絶メシフォーエバー🤣👍‼️

キッチンミナミ:山梨県甲府市湯田2-19-5

営業時間:11:00〜20:00 日曜休


katsuemon1973 at 10:25|PermalinkComments(0)clip!定食屋 

2024年05月16日

ラーメン界の巨匠も絶賛した奥多摩の超穴場なラーメン屋〜のんきや〜


福井から群馬県高崎市まで直走りウチのコンテナホテルで宿泊‼️

IMG_4701

受付も無人で、タッチパネルでラクラクチェックイン‼️

室内はレンジ、電磁調理器具、冷蔵庫も完備でまさに自宅アパート感覚で泊まれて超快適😆‼️


IMG_4702


IMG_4703

余計なお世話やけどウチは「トレイルイン藤岡高崎」ちうホテル‼️

場所:群馬県高崎市新町1445-1



翌朝は奥多摩迄向かい、ウチで朝ラー🍜‼️

IMG_4402

ウチはかつてのラーメン界の巨匠「故 佐野 実氏」も訪れ絶賛したと言われるお店😆👍‼️


IMG_4404


IMG_4403

IMG_4394

FullSizeRender

IMG_4398

IMG_4399
運ばれてきた中華そばの見た目は普通の醤油ラーメンやけど、濃厚ワイルド&超コク旨豚骨風味がガツンと広がる豚骨醤油で、手打平打縮れ麺も香り良うコシがあり焼豚超トロットロで確かに巨匠の舌を唸らせた逸品😆👍

味わい的には和歌山ラーメンの井出商店系に良う似た感じで、見た目は普通の醤油ラーメンやから思わず意表をつかれる感じで、それがええ意味で裏切られてまさに最高💯の美味さ😆👍‼️

手打蕎麦も次の機会に是非堪能してみたい😋👍‼️


ついでに味噌田楽🍢も堪能😋‼️

IMG_4401
甘辛味噌とプリプリ風味ええこんにゃくが絶妙で🍺が欲しなる美味さ😆👍‼️

IMG_4396

お店から奥多摩湖が見渡せ最高のロケーションで、巨匠に思いを馳せお店を後にした😆‼️

のんきや:東京都西多摩郡奥多摩町原368

営業時間:10:30〜16:00



2024年05月15日

福井駅の創業80年以上の老舗立ち食い蕎麦屋で絶品にしんそばを堪能〜今庄そば〜


翌朝は福井駅周辺を散策‼️

IMG_4318


IMG_4319


IMG_4322

かつての城跡の中は福井県庁‼️


そう言うたら佐賀県庁も城跡のなかやった😁‼️


駅前もなかいなか都会‼️

IMG_4329


IMG_4327

福井は恐竜🦕でも有名🤩👍‼️


IMG_4324

ウチはえちぜん鉄道市内線路面電車の福井駅‼️


IMG_4333


IMG_4331



IMG_4332
この日は清々しい快晴‼️


続いて福井駅の東口に廻ってみたちうわけや。

IMG_4354


IMG_4351


IMG_4349


IMG_4350

寺社建築を思わせる荘厳な作りで思わず感動🤩👍‼️



せっかくやから新幹線🚅も見物‼️

IMG_4337


IMG_4334


IMG_4342


IMG_4340


連休後半戦とあって早朝から大賑わい😁‼️

続いて福井駅の老舗立ち食い蕎麦で朝そば😋‼️

IMG_4363

ウチは創業80年以上の超老舗立ち食い蕎麦😆‼️


IMG_4362

今回はにしんそばを堪能😋‼️


IMG_4361

ニシンが香り良う甘辛くホロホロに柔らか最高💯😆👍‼️

ダシがスッキリ超優しく味わい深く、モチモチな蕎麦も風味良う朝から癒される一杯😆👍‼️

今庄そば福井駅改札外店:福井県福井市中央1-1-1

営業時間:6:00〜22:00


katsuemon1973 at 22:23|PermalinkComments(0)clip!そば 

福井名物ソースカツ丼&越前おろしそばをリーズナブルにガッツリ堪能〜福井家〜


ゴールデンウィーク後半のグルメ遠征で新幹線開業の福井市内を訪れ、久々にウチでソースヒレカツ丼&おろしそばでディナー😋‼️

IMG_4309


IMG_4310


IMG_4306


IMG_4307


IMG_4308
あっさり甘辛ソースが染みたヒレカツが超柔らかしっとりで蕎麦も風味良うコシがあり喉越し最高💯で大満足なディナーやった😆👍‼️

IMG_4311


そう言うたら5年前に訪れてて、その時はロースカツ丼480円やった😅

写真は5年前のツィート写真😋‼️

IMG_4312


IMG_4313


IMG_4314

福井家:福井県福井市城東4-29-5

営業時間:11:00〜21:00




katsuemon1973 at 21:58|PermalinkComments(0)clip!どんぶり | そば

2024年05月11日

久留米の絶品二郎系ラーメンをガッツリ堪能〜べんじろう〜


先日、会社の人とウチでランチ🍜‼️

IMG_4217

今回は煮干粉たっぷり入った「ニボじろうわ」を堪能😋‼️

IMG_4216



IMG_4212


IMG_4214

野菜マシ、ニンニク&脂少なめで注文。ウズラはタダトッピング。


濃厚豚骨醤油に濃厚煮干風味がガツンと広がり極太縮れ麺が香り良うモチモチで、肉厚焼豚超柔らかしっとりでまさにガッツリ激ウマ😆👍

二郎系ではごっつう高いレベルで、また是非再訪してみたい😋👍‼️

べんじろう:福岡県久留米市西町1096-2

営業時間:11:00〜14:30 17:30〜翌2:00 土日11:00〜翌2:00 水曜休


katsuemon1973 at 23:14|PermalinkComments(0)clip!久留米ラーメン 

2024年05月07日

兵庫県西端のラーメンショップの絶品ネギミソチャーシューメンを堪能〜ラーメンショップなまず峠店〜


ゴールデンウイーク後半戦の遠征で兵庫県西端のラーショでモーニング🍜

IMG_4234


IMG_4232

背油が浮いた濃厚味超コクウマながら後口スッキリで少々柔めの細麺と胡麻風味香る白髪ネギと絶妙に絡み焼豚超柔らかしっとり絶品で、まさに朝から元気の出るガッツリ絶品ラーメン😆👍


IMG_4233

トッピングで岩海苔を追加し香り良う濃厚背油味噌スープとベストマッチで大当たり🎯



ついでにウチの🍙も甘辛肉味噌がライスにピッタリ超ボリューミーでメチャウマ😆👍‼️

余計なお世話やけど他にキクラゲ昆布と煮玉子があるんで次の機会にまた堪能してみたい😋‼️

ラーメンショップなまず峠店:兵庫県赤穂市西有年3008-18-1

営業時間:9:00〜20:00 日曜休


katsuemon1973 at 22:24|PermalinkComments(0)clip!関西のラーメン 

2024年04月28日

セルフ店として再オープンした老舗鹿児島蕎麦店のそばをごっつう久々に堪能〜三七十庵〜


昨日は3度目の正直でやっと叶ちう、鹿児島県志布志市のウチで蕎麦を大盛でガッツリ堪能😋‼️

IMG_4160


IMG_4161

いっぺん閉店した後セルフサービス店として再オープン‼️

IMG_4157

写真のように食券を買い受付のホワイトボードに券を置き、ネギ抜き(ネギマシ⁉️)やらなんやら希望を記入しとく。大盛は100円を券の上に置くゆう、二郎系ラーメン店等にあるんやうなシステム。

IMG_4159


IMG_4158

できたら番号を呼べれ蕎麦を受け取り堪能😋‼️

鹿児島の蕎麦ながら麺がモチっとしてて、自然薯をつなぎに練った十割蕎麦が風味よう、かしわが柔らかであっさりダシに癒されて超旨し😆👍‼️

三七十庵:鹿児島県志布志市有明町伊崎田4779-13

営業時間:11:00〜14:00 日火金曜休


katsuemon1973 at 09:00|PermalinkComments(0)clip!鹿児島そば 

超まろやかクリーミーな佐伯の「太陽メン」を久々に堪堪能〜ラーメン太陽軒〜


先日、ウチの佐伯の老舗の太陽ワンタンチャーシューメンを堪能🍜

IMG_3985


IMG_3982


IMG_3983

超まろやかクリーミーな豚骨スープとツルツル太陽メンが絶妙に絡みワンタンモチモチ、焼豚超肉厚。しかもノーマルで大盛超くらいのボリューミーさで大満足な一杯やった😆👍


IMG_3984

セットもあるが超ボリューミーやからまさに腹パンパンになりそう😆👍‼️



夏季限定の冷やし中華を次回大盛で是非堪能してみたい😋👍‼️

ラーメン太陽軒:大分県佐伯市駅前1-6-21

katsuemon1973 at 08:37|PermalinkComments(0)clip!大分のラーメン 

2024年04月24日

福岡で本場尾道ラーメンを堪能出来よる貴重なお店を久々に再訪〜尾道ラーメン萬友〜


先日、ごっつう久々に太宰府市内のウチでワンタン麺を堪能🍜

IMG_3780
IMG_3778
IMG_3777

昔よりスープが薄くなりよった⁉️💦かもしれんが背油がコクを深めた味わい深いスープ&シコシコ細平打麺が絶妙に絡みワンタンモチモチで、まさに本場尾道の美味さ😆👍

尾道ラーメン萬友:福岡県太宰府市大佐野6-1-12

営業時間:11:00〜19:00 火曜休