このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


2022年12月 : 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てんねんタダ競馬予想ブログ〜

邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てんねんタダ競馬予想ブログ〜

かつての競馬好き少年が、社会人になり東京競馬場のねきに住んやことで競馬熱が再燃! 競馬を始めたばっかりの方に競馬を好きになってもらいたいゆう思いさかいブログを書いとります。 メール:amagi_fafnar23@yahoo.co.jp twitter:@GANMA71879454

2022年12月

【回顧】ホープフルステークス ?キングズレインが楽しみやけど、この路線に抜けた馬はおらん??<2022>

中山金杯・タダ予想
検証更新!2022年プラス収支
有馬記念週のタダ予想は4戦3勝。
お年玉馬券狙うんやったらここのタダ予想!
━━━━━━━━━━━━━━
タダ予想:集計
・集計期間:8/6?12/28
・投資総額:287,900円
・獲得総額:522,950円
・収支総額+235,050円
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCの回収率1001%はお見事やった!
中山金杯もここのタダ予想に刮目しておくんなはれ。
→中山金杯・タダ予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つタダ予想や!


<ホープフルステークス 回顧>

本命は◎セブンマジシャンやった。結果は6着。
この馬を狙っとった方は「もっともっともっともっともっともっともっともっともっと前につけて欲しかった」思っとるかもしれしまへん。
ただずっと折り合いを欠いておったんや。これでは前につけられしまへんや。
ここまでの2戦はそこまで折り合いを欠いとるイメージはあらへんかったのやけど、G1ちう空気に飲まれてしもたんでしょうか。
4角から直線にかけて位置を上げて、直線ではケツに上位勢に迫る競馬はできとります。序盤で折り合いを欠いてしもたことが響きましたのやや。
もったおらへん競馬ではおましたが、まだ2歳や。同じジャスタウェイ産駒のダノンザキッドも折り合い面に課題のある馬やった。3歳になってからの活躍に期待したいやね。

では追って回顧を行っていきまんねん。

1着のドゥラエレーデ
またドゥラメンテ産駒やね。1000mの通過タイムが61秒5と遅かったやね。
2020年が61秒9、2018年が62秒5や。こないなとろい展開になることはあるあるやったや。
前につけた馬がそのまんま1着、2着に好走するレースやった。圧倒的にこの2頭に展開が向いた感のあるレースやね。
今回、体勢的には不利やった。普通やったら負けとった思うで。ケツは騎手のテクニックの差が出た思うで。ムルザバエフ騎手はお見事やった。
さてこの馬の今後やけど、そやけどアンタ、重賞では狙いづらいやね。「東京スポーツ杯2歳ステークスで唯一、前につける競馬で上位に攻めて来よったから強い」ちう解釈もできるかもしれしまへんが、このレースはCコース替わりの最初の週やからや。他の逃げ、先行馬が弱すぎたゆう可能性もある思うで。
ただ1つ言えるんは「淡々と逃げる競馬ができたら強い」ちうことでっしゃろ。
せやけどダンさん、こらようけの逃げ馬に言えることや。むしろ次走以降はG1を勝利したゆうことで人気になり過ぎる可能性がおますや。そないなると狙いづらいや。
ただどこぞでもっかい穴を開ける可能性はおますや。

2着のトップナイフ
【BETA】推奨馬やったんでこの馬に勝って欲しかったんやけど・・・残念やった。
G1では7レース連続で推奨馬が好走してくれはりました。ええ感じやったや。また来年も頑張るんや。
京都2歳ステークスでは不利があって2着に敗れた馬や。不利がな勝っとった馬や思うで。それやからに今回は狙える部分があった馬や思うで。
ケツは惜しかったやね。横山典騎手はG1で2着が多いやからや。G1を27勝しとりまっけど、2着は48回と倍ねきおます。ケツの競り合いが得意ではおまへんと言われとりますや。
馬についてやけど、そやけどアンタ、ええ物は持っとる思うんやが、使いすぎやね。今回が7戦目や。ここまで使い詰めやった馬が3歳になってからクラシック戦線で好走するイメージを持てしまへん。今回の結果がキャリアハイとなる可能性はあるかいな思っとりまんねん。

3着のキングズレイン
1着、2着よりも3歳になってからの活躍が楽しみなのがこの馬や。
スローの展開であるため、内を上手く回った馬に有利なレースやったが、この馬は7枠から控える競馬をしとり、さらに4角では大外ぶん回しの競馬となったんですわ。ほんで3着に食い込んでおるんや。相当強い競馬やったや。
母はタッチングスピーチや。ほんで馬の走りっぷりを見る限り、3歳になってからつよなるタイプや思うで。
この馬は父ルーラーシップ、母父ディープインパクトの血統構成であり「ルーパクト」のニックスを持っとりまんねん。今年の2歳G1はドゥアイズ、ドルチェモア、ほんでこの馬とみな馬券内に好走しましたわ。この血統。おもろいやね。
来年の皐月賞ではルーパクト同士の戦いとなるでっしゃろ。楽しみやね。

4着のファントムシーフ
器用なハービンジャー産駒やね。内枠を上手く活かしての好走やった。
道中の位置取りが、もう1列だけ前やったらば思える内容やった。
ただインで脚を溜め、直線ではスムーズに進路を確保する競馬ができましたのや。
ケツは猛追しとり、瞬発力の高さも伺える内容やった。
今回のような内枠からスルスルと抜けてくる競馬ができれば重賞、G1でも活躍の可能性はある思うで。有力馬考察でも述べたんやが、若い頃のペルシアンナイトのイメージでええんかな思っとりまんねん。皐月賞も人気薄かつ内枠やったら狙ってみたいんやけど、その時は騎手がどなたはんやからしょうや。

5着のミッキーカプチーノ
戸崎騎手、最終レースでの勝利。おめでとうおます。
今年は136勝や。ようけ勝ちたんやや。ぜひ、来年はG1での活躍にも期待したい思うで。
今回は8枠ちう不利をカバーする十分な競馬ができとった思うで。
序盤から出して行く競馬は良かったやね。前に馬を置くことがでけへんかったため、折り合いを欠いてしもたトコは残念やった。ただ今回の枠ではしょうもないですわや。
ただ3コーナーから4コーナーにかけて逃げ馬2頭が後続を突き放しに行った時にこの馬はついていけまへんやった。馬場が合わへんかった可能性もおますが、わては状態面の部分も影響してん思うで。短期間で2回の輸送、ほんで今回は中2週の強行ローテやからや。むしろ5着に好走できた点を評価したい思うで。
そこまで強い馬に感じていへんかったのやけど、3歳になってからおもろいかもしれしまへんや。

7着のハーツコンチェルト
スタートはそこまで悪うへんかったやね。ただテンの脚が速ないので前につける競馬はでけしまへん。ここがこの馬の弱点やね。
1枠2番やったんで、いったん下げてから、外を回す競馬になる思っとったんやが、ほなぜぇぇぇったいに届かいないさかい、中団のインで競馬を進めておったんや。
そのまんま直線で上がり2位の末脚を使うてインから脚を伸ばしたんやが、結果的には届きまへんやった。今回は展開が向かへんかったトコロがおますや。
少頭数の大箱競馬場では強い馬や思うで。今回は内回りかつ多頭数や。好走は難しかったやろね。
ただ弱い馬ではおまへん思うで。今後の成長次第やね。シュヴァルグランみたいに古馬になってからつよなるかもしれしまへん。きょうび、そないなタイプのハーツクライ産駒は減っとりますが。

8着のセレンディピティ
内で脚を溜めて、4角もロスなく回ちう、直線で末脚をそれなりに伸ばしたらこの着順やったちうことやね。重賞級の力がこの馬にあるかどうかやね。

9着のシーウィザード
内枠からスムーズに先行して、逃げ馬の後ろを取ることができましたのや。
好位からの競馬ができており、今回の展開やったらば好走して欲しいもんや。せやけどダンさん、このぐらいの着順に終わってまうちうことは能力的に厳しいゆうことでっしゃろ。

10着のジェイパームス
外を回して末脚を活かす競馬では厳しいレースやった。
さらに直線では前が詰まっとったんやや。残念やった。まだ強いんか弱いんかはわからへん馬やね。

11着のグリューネグリーン
M.デムーロ騎手やったが、出遅れしまへんやった。せやけどダンさん、逃げしまへんやった。今回の展開やったらば逃げた方が良かったやろね。
逃げた方が強い馬や思うで。その方が力も発揮できるでっしゃろ。

12着のヴェルテンベルク
スタートが悪う後方からの競馬となってしもたんや。
インに入れてレースを進み、直線でも内を走ることとなったんやが、その後はなあんもあらへんかったんですわや。キタサンブラック産駒は中山を不得意としとりまんねん。
1頭だけ有馬記念で強い競馬をしたキタサンブラック産駒がおるんやが、参考外でええでっしゃろ。中山は割引が必要やったんかもしれしまへんや。

13着のボーンイングランデ
14着のジュンツバメガエシ
17着のモンドプリューム
18着のスカパラダイス
後方から競馬を進めとった馬には厳しい展開やった。特に見せ場もあらへんかったんですわ。重賞級ではおまへん可能性がおますや。今後の活躍に期待したい思うで。

15着のフェイト
新馬戦はど偉い競馬をしとりたんやが、相手関係が強化されると厳しいやね。
前走で騎乗した福永騎手も未完成やとは話しとりたんや。今後の成長に期待や。

16着のガストリック
三浦騎手がG1で騎乗する馬の中で人気は遥かに上やったが、着順は毎日毎晩壱年中通りやった。
スタートは良かったやね。ただ隣のセブンマジシャンに接触してんかもしれしまへん。迷惑をかけてしもたんや。
ただ1コーナーを迎える頃には14番手と後方からの競馬になってしもたんや。
今回の展開において後方からの競馬では厳しいでっしゃろ。
4角で外を回る競馬となったんやが、ここで加速ができへん。左翼回り専用機思われても仕方のあらへん結果やった思うで。
ジャスタウェイ産駒の牡馬に後方一気のイメージがおまへん。器用な競馬ができるようになったらおもろいかもしれしまへんが、そうなれる馬かどうかやね。
意外と鞍上を替えたらできてまうこともおます。次走、乗り替わりがあるかどうか。そこにも注目やね。

以上がホープフルステークスの回顧やった。

今年のG1はなかいなか1番人気の馬が好走できておらしまへんやった。せやけどダンさん、G1になってからのホープフルステークスは堅く決まることが多かったレースや。今年はどうかちう気持ちで見ておったんやが、5番人気以内が全滅するゆう波乱の結果となったんですわ。
2018年以降、1127レースの芝重賞が行われとりますが、5番人気以内が全滅したレースは28レースのみなんやし、確率は僅か2.5%や。今年に限っていうたら京都記念以来となったんですわ。ケツのケツにこないなレースとなりよったちうのがまたおもろいやね。
今年の中央競馬は終わったんやが、すぐに金杯がおます。金杯に向けて準備をしてきたい思うで。


【中山金杯の「穴の狙い目」はこの馬!】

中山金杯やけど、そやけどアンタ現時点で狙ってみたい穴馬がおるんや。

そらアラタや。
この馬はここ2戦の内容がええや。このまんまの人気やったらばおもろいやね。
前々走の札幌記念はハイレベルなメンバーを相手に4着と好走しとりまんねん。
前走の福島記念は前につけた馬に有利な展開の中での好走やった。斤量が重すぎなければおもろい思うで。


東京大賞典も注目!?

タダ予想4日で26万円

地方のタダ予想が4連勝中?

浦和メインでは10万馬券もありと・・

東京大賞典もここは見逃せしまへんよ!

━━━━━━━━━━━━━━

?地方・タダ公開?

12/27 浦和11R

三連複6点1,600円

馬番:7⇔2,5,6,8

三連複16.8倍→26,880円

12/26 大井02R

三連複6点1,600円

馬番:3⇔1,2,5,6

三連複53.2倍→85,120円

12/23 浦和11R

三連複3点3,200円

馬番:6⇔1,3,5

三連複42.2倍→135,040円

12/22 浦和10R

三連複6点1,600円

馬番:1⇔2,3,5,6

三連複10.9倍→17,440円

━━━━━━━━━━━━━━

中央もスプリンターズSから

有馬記念までコンスタントに的中!

2023年もここのタダ予想に注目しまひょ(^_-)

タダ予想←ウチ

東京大賞典公開やったらなくともお小遣い稼ぎでここのタダ予想に乗るんはおすすめや!


もし良かったら邪推師とつながらしまへんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
https://twitter.com/GANMA71879454


【分析】ホープフルステークス 分析&血統データ!<2022>

競馬with

ホープフルSタダ予想
有馬記念1→6→3人気的中お見事!イクイノックスは簡単やったね♪
6人気ボルドグフーシュよう入れてたんや!
━━━━━━━━━━━━━━
[先週のタダ予想]
◎12/25 有馬記念
三連単フォーメーション
1着:3,5,9,13
2着:3,5,9,13
3着:3,5,6,7,9,13
(48点200円)
結果:9-3-5/97.4倍
19,480円 獲得
有馬記念・買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
基本的には6頭を軸に三連単で高配当狙おります!
→ホープフルSタダ予想
レース前夜21時頃に買い目タダ公開やからお見逃しなく!


本日も当ブログをご覧頂きましてまいどおおきに。

いよいよケツの重賞、ほんでG1やね。
有馬記念が終わちう、ホッとした方も多いかもしれしまへんが、まだこのレースがおます。
ほんで東京大賞典もおます。さらにあっちう間に東西金杯も始まるんや。
わては別にええねんが、競馬関係者の方も休みがあらへんやね。今年も無事に、当たり前のように競馬が開催されたことに感謝したいやね。

ホープフルステークス
中山競馬場 芝2000m(内) G1 馬齢


【枠】
?枠


【人気別】
?人気


【脚質別】
?脚質


【好走&凡走】
?好走凡走


【種牡馬別】
?種牡馬


【有力馬考察】

YouTubeへのリンクはコチラ!

上記の分析と有力馬考察を踏まえて現時点での本命馬はセブンマジシャンや。
このレースのセオリーは2戦2勝の馬を狙うことや。今回は4頭おるんやが、この馬が1番おもろい思うで。
前走は出遅れてしもたんやが出遅れやすい外から2番目やったからな。今回は普通にスタートを切ってくれるでっしゃろ。期待したいや。



YouTubeへのリンクはコチラ!




ホープフルSタダ予想

有馬記念を2年連続的中したんや!

先日はホープフル前哨戦を的中と…

今週のホープフルSも当てそうな予感?

━━━━━━━━━━━━━━

タダ買い目予想の実績

有馬記念2年連続的中

・有馬記念2022年

三連複25.2倍×500円

【獲得額】12,600円【回収率】252%

有馬記念2022年買い目

・有馬記念2021年

三連複14.4倍×500円

【獲得額】7,200円【回収率】144%

有馬記念2021年買い目

ホープフル前哨戦的中

・東スポ杯2歳S

ワイド計11.5倍×900円

【獲得額】10,350円【回収率】192%

東スポ杯2歳S買い目

━━━━━━━━━━━━━━

細かく的中するんで適度に当てながら競馬を楽しめまんがな(^_-)

三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目や。穴馬絡んで高配当もおます!

→ホープフルSタダ予想

有馬記念6人気ボルドグフーシュ入れてナイス回収率…この再現を期待やね!


もし良かったら邪推師とつながらしまへんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
https://twitter.com/GANMA71879454


【回顧】有馬記念 ?行きたがっとる?ちゃう!勝ちたがっとるんや!?<2022>

競馬with

ホープフルSタダ予想
有馬記念1→6→3人気的中お見事!イクイノックスは簡単やったね♪
6人気ボルドグフーシュよう入れてたんや!
━━━━━━━━━━━━━━
[先週のタダ予想]
◎12/25 有馬記念
三連単フォーメーション
1着:3,5,9,13
2着:3,5,9,13
3着:3,5,6,7,9,13
(48点200円)
結果:9-3-5/97.4倍
19,480円 獲得
有馬記念・買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
基本的には6頭を軸に三連単で高配当狙おります!
→ホープフルSタダ予想
レース前夜21時頃に買い目タダ公開やからお見逃しなく!


<有馬記念 回顧>

本命は◎イクイノックスやった。結果は1着。
わてのことをGANMAと知らん人も含めてようけの方にイクイノックスが「馬券内に入る確率は?」と聞かれはったがみなの方に「100%」と答えたんや。それぐらい自信がおましたや。やっぱり5枠を取れたことが大きかった思うで。4枠でも6枠でもなく5枠がちょうど良かったや。
スタートも良う、中団からの競馬ができましたのや。多少、外を回るロスがおましたが、いつでも外に出して仕掛けることができる最高のポジショニングをルメール騎手は取ってくれはりました。この時点でほぼ勝ちは決まっとった思うで。
向こう正面でも手応えは抜群や。馬が勝ちたがっておったんやや。行きたがっとるのやなく、勝ちたがっておったんや。あとはタイミングを見て絞っとる手綱を緩めるだけやった。32秒台の末脚も使えて、さらに35秒台の末脚も使える母父キングヘイローや。最強やね。
「人気の母父キングヘイローには逆らうべきではおまへん」と動画でも述べておったんやが、ちーとの間はイクイノックスの時代が続くでっしゃろ。気になるんは58kgを背負ったらどうかやね。今回は55kgや。この馬が55kgちうんは反則やった。
来年からは58kgを背負うレースが増えまんねん。ここをクリアできるかやろけど、この馬やったら何でもいけるな気もしとりまんねん。なんでやったらば亜種やからや。亜種はとことん強いや。亜種から亜種。ええやね。

では追って回顧を行っていきまんねん。

2着のボルドグフーシュ
イクイノックスは来て当たり前思っとったさかい、この馬の好走が1番嬉しかったや。

ビッグバンアタック?

FFFを使うことができたらおもろい思っておったんや。勝てへんかったのでビッグバンアタックやったんかもしれしまへんが。ほんでも素晴らしい騎乗やった。

逆馬当?

逆馬当

こらメンバーシップに登録されとる方に公開してん「逆馬当」ちう動画やけど、そやけどアンタ、本来やったらば前走6番人気以下の馬の好走は厳しいのやけど、ボルドグフーシュは過去に馬券になりよった馬と共通点があるんでおもろい思っておったんや。

福永2枠

こないな風に究明シリーズ<悲願編>でも述べたんやが、福永騎手は内枠、特に2枠での成績がええ傾向におます。今回の騎乗も見事やった。

ウインバリアシオン

同じように2枠から好走した馬にウインバリアシオンがおるとも述べたんやが、そのウインバリアシオンと同じような競馬で好走したんやや。

さて、今後についてやけど、そやけどアンタ2000mは短いような気がしまっせ。天皇賞春⇒宝塚記念でっしゃろか。この馬の弱点は序盤から前につける競馬がでけへんことや。ここが改善されれば2000mでも通用する思うで。今回も福永騎手はその予定があった思うで。やっぱりスタートが決まらへんかったさかい、即座にプランBに切り替えて今回の競馬になりよったんでしょう。競馬偏差値がどエライ高い騎手やった。ど偉い好きな騎手やった。寂しいや。

3着のジェラルディーナ
出遅れたんは残念やったや。その分だけ1着、2着に離されてしもたんや。
明け4戦目ちうタイトなローテでようここまでの走りができまんな。
しかも前走は重馬場やった。斎藤調教師、スタッフも優秀やからしょうや。
モーリス産駒は晩成傾向がおます。ほんでロベルト系や。
ロベルト系の強い馬は理屈やおまへん。どないなデータも覆してきまんねん。
ほんでここまで内枠からの競馬が上手い馬になるとは思うてもいまへんやった。
去年のチャレンジカップではイマイチやったからな。
今後が楽しみな馬やけど、そやけどアンタ、次走は疑ってみんのもええかいな思っとりまんねん。
ここまで使い詰めでメンタルは持つでっしゃろか。牝馬やから怖さはおます。

4着のイズジョーノキセキ
福永騎手も上手いんやけど、やまとで1番内枠からの競馬が上手いトナカイや。
失礼間違おりましたわ。岩田康誠騎手や。わて、この騎手が大好きや。
距離不安のあるこの馬でどないな競馬をするやろ思って観ておったんやが、スタートから出して行く強気の競馬やったや。
逃げ馬の後ろには流石につけまへんやったが、インの好位で競馬がしたいゆう重いは感じたんや。直線では詰まることなく進路を確保。府中牝馬ステークスでソダシを倒した時に見せてくれはったが、この馬はインから狭いスペースを抜けてくる走りができる馬や。人馬ともに見事な競馬やった。
ただここまで完璧な競馬ができても馬券にならしまへんやった。ゴチャゴチャゆうとる場合やあれへん、要はそないなことやからしょうわ。能力的に厳しかったやね。まさにクロアチアとPKまで持ち込んややまと代表ちう感じや思うで。

5着のエフフォーリア
「武史・・・おんどれ、嘘ついてたやろ」ちうのがわての率直な感想や。
「武史・・・わしは素直な武史が好きやったんに」といのがわての率直な感想や。
前進気勢は昨年の有馬記念よりもおました。復調傾向におましたや。
「これがノーザンファームの実力か!」ちう感じや。
ただ不運なことに今年は前目につけた馬に厳しいレースやった。もうちびっとだけ展開が向けば好走できとったかもしれしまへん。
もちろん有馬記念に直行ちうローテは万全ではおまへんことを物語っとる思うで。せやけどダンさん、この状態でここまでできれば来年は楽しみやね。
ただ阪神競馬場ちうよりは輸送が得意ではおまへん可能性もおます。そこを考慮しておきたいやね。大阪杯も負けてくれて、宝塚記念で狙ってみたいタイプではおます。
でも・・・エピファネイア産駒で復調した馬はちびっとのやからや。引き続き嫌い続けるゆうのもありや思うで。

6着のウインマイティー
最初からケツまでインにこだわるええ競馬やった思うで。
中山2500mちうコースは形態的にインを回ってロスを抑える競馬ができた馬に有利なレースや。
ただ直線では見せ場がなかったやね。オノレより前におる馬についていくだけの走りになってしもたんや。せやけどダンさん、有馬記念で6着って普通に考えたらどエライことや。
来年も牝馬の路線で頑張って欲しいやね。そやけど5歳やろか。走っとるトコを見んのもそろそろケツやろね。ウインマリリン、ウインマイティー、ウインキートスが同世代におるってウイン会員からしたら堪らへんやろね。

7着のジャスティンパレス
普通にこの程度ちうことでっしゃろ。こら悪い意味やおまへん。
前につけとった馬には厳しい展開やった思うで。ほんで7着は上々や。
この馬は世代において小結ぐらいの力はおます。古馬王道G1は厳しいんやけど、普通の重賞やったらば期待できまんな。
来年から全G1において58kgを背負うこととなるんですわ。ディープインパクト産駒にとって58kgは鬼門やから、そこがどう影響するかやね。

8着のディープボンド
「大外から一気に先行したかてスタミナモンスターやったらばゴールまで走り切れる説」を検証した結果、「大外から一気に先行するとペースが速くなり、逃げ馬と一緒に潰れる説」が立証されてしもたんや。
ええやろか。16番は即切りや。やまと馬が凱旋門賞を勝つのと、16番の馬が有馬記念で馬券になるんはどちらが先か。それぐらいややこしいことや思うで。
もし、16番から馬券になる馬がおるとするやろ、ほしたらそら「牝馬」やとわては思とります。リスグラシューやったらば16番からでも勝っとったんとちゃうか思っとりまんねん。

9着のタイトルホルダー
敗因は2つやね。1つは状態面でっしゃろ。流石に凱旋門賞の後からでは厳しかったかもしれしまへんや。ほんでもう1つは枠やろね。7枠からやったらば内を観ながらスムーズに逃げる競馬ができると思てたんやが、8枠からも前につけようとする馬が2頭おり、そのプレッシャーは大きかったや。
また7枠からでも逃げると不利やね。7枠から馬券になっとる馬は差し、追込馬が多いや。この枠から逃げるには厳しいやね。斤量も57kgに増えとります。3歳の時と今年はちゃうでっしゃろ。
次のこの馬の狙いは天皇賞春になるでっしゃろか。昨年、勝利してんレースやから期待したいんやけど、コースが替わるんや。シン・京都競馬場はどないなコースになるんか。まるっきし読めしまへん。前有利やったらばおもろいやけど、そやけどアンタ、平坦コースはこの馬にとってどうやからしょうか。あとはドゥラメンテ産駒の成長やね。早熟やったらば5歳では厳しなるかもしれしまへん。注目やね。

10着のヴェラアズール
中山が合いまへんかもしれしまへんや。条件戦では好走しとりまっけど、一流どころが揃ったレースになると適性の差が出てしもたんや。
あとは瞬発力勝負の方が合う馬や。今回のような持続力勝負になると厳しいやね。

11着のボッケリーニ
前につけとった馬には厳しいレースやった。枠も悪かったやしや。
G1以外やったらば・・・と思てたいんやけど来年は7歳や。これ以上の上積みはあらへんやろね。

12着のポタジェ
有馬記念は古馬牡馬のディープインパクト産駒の成績が悪いや。
0-0-1-12や。この馬の結果を加えると0-0-1-13となるんですわ。そう考えるとフィエールマンってど偉いなって思いまんねん。
直近8レースの成績は1-0-0-7や。大阪杯のみ好走しとりまんねん。大阪杯のレースレベルはどやったんかいなって感じやね。

13着のラストドラフト
三浦騎手はこう思うていたやろね。「来週はわしだぞ」って。
流石にこの馬が有馬記念で好走するんは難しかった思うで。
でも有馬記念に出られはるだけでど偉いや。

14着のアリストテレス
特に見せ場はあらへんかったやね。もうそろそろやろね。残念やけど。
「コントレイルの3冠を阻止しそうになりよった馬」として記憶に残る馬や。
記憶に残り続ける馬ってど偉いですわや。

15着のアカイイト
幸騎手のレース後のコメントは以下の通りや。

「早めにマクるイメージやったが、隣りの(福永)祐一に察知されてスッと動かれてしもたんや。そこからリズムが崩れて手応えが悪うなったんや」

アカイイトもおったまげたんでしょう。ボルドグフーシュの強さに。
ほんで本人はまだ気づいておらへんかもしれしまへん。そら恋や。オノレの赤い糸がつながっとる相手を見つけてしもたんかもしれしまへん。
この馬もそろそろお嫁はんになりたがる頃でっしゃろ。

16着のブレークアップ
スローで先行する競馬が得意な馬や。タイトな流れになると潰れはります。
三方ヶ原ステークスでもそうやった。この馬は左翼回りのスロ専かもしれしまへん。

以上が有馬記念の回顧やった。

レース前から面白かった有馬記念やけど、そやけどアンタ、レースもどエライ面白かったやね。
イクイノックスがとにかく強かったや。まず道中の手応えが・・・凄すぎたんや。
ルメール騎手も余裕やったやろね。
福永騎手のボルドグフーシュが勝利して、八大競争を制覇するゆう結末を見たいゆう気持ちもおましたが、やっぱり来年の競馬が楽しみになるど偉い馬の誕生もええもんや。
ほんでタイトルホルダーは今回の結果で現役最強馬の座から転落しましたわ。せやけどダンさん、来年は巻き返して欲しいやね。この2頭の再戦は宝塚記念でっしゃろか。
阪神2200mやったらばタイトルホルダーの方が強い可能性がありそうやね。

【ホープフルステークスの「穴の狙い目」はこの馬!】

ホープフルステークスやけど、そやけどアンタ現時点で狙ってみたい穴馬がおるんや。

そらセブンマジシャンや。
この馬はこのレースと相性のええ2戦2勝馬や。その割に人気になってへんねん。
また近親にはクロノジェネシス&ノームコアがおる血統や。楽しみやね。
鞍上がC.デムーロ騎手ちうのも推せる材料や。期待したいやね。


YouTubeへのリンクはコチラ!


ホープフルSタダ予想

有馬記念を2年連続的中したんや!

先日はホープフル前哨戦を的中と…

今週のホープフルSも当てそうな予感?

━━━━━━━━━━━━━━

タダ買い目予想の実績

有馬記念2年連続的中

・有馬記念2022年

三連複25.2倍×500円

【獲得額】12,600円【回収率】252%

有馬記念2022年買い目

・有馬記念2021年

三連複14.4倍×500円

【獲得額】7,200円【回収率】144%

有馬記念2021年買い目

ホープフル前哨戦的中

・東スポ杯2歳S

ワイド計11.5倍×900円

【獲得額】10,350円【回収率】192%

東スポ杯2歳S買い目

━━━━━━━━━━━━━━

細かく的中するんで適度に当てながら競馬を楽しめまんがな(^_-)

三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目や。穴馬絡んで高配当もおます!

→ホープフルSタダ予想

有馬記念6人気ボルドグフーシュ入れてナイス回収率…この再現を期待やね!


もし良かったら邪推師とつながらしまへんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
https://twitter.com/GANMA71879454


【回顧】阪神カップ ?外枠不利のレースが外枠有利の馬場になると・・・?<2022>

競馬with

ホープフルSタダ予想
有馬記念1→6→3人気的中お見事!イクイノックスは簡単やったね♪
6人気ボルドグフーシュよう入れてたんや!
━━━━━━━━━━━━━━
[先週のタダ予想]
◎12/25 有馬記念
三連単フォーメーション
1着:3,5,9,13
2着:3,5,9,13
3着:3,5,6,7,9,13
(48点200円)
結果:9-3-5/97.4倍
19,480円 獲得
有馬記念・買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
基本的には6頭を軸に三連単で高配当狙おります!
→ホープフルSタダ予想
レース前夜21時頃に買い目タダ公開やからお見逃しなく!


<阪神カップ 回顧>

本命は◎ルチェカリーナやった。結果は6着。
出負けしましたわ。M.デムーロ騎手やから想定の範囲内や。1ミリもおったまげまへんやった。
「あ、やっぱりやった?」ぐらいやね。スタートさえ上手くいけば1発がある思っておったんやが・・・残念や。
ほんで今回はこのスタートが悪かった分だけ届かへんかったちう感じやね。もったおらへんやね。レース後のM.デムーロ騎手のコメントは以下の通りや。
「ちーとばかし外々を回り過ぎてもったおらへん競馬になってしもたんや。ごっつええ馬や」
いえ、もったいへんかったんはスタートや。
今回、外から末脚を伸ばした馬で上位に攻めて来よったんはダイアトニック、グレナディアガーズ、ほんでこの馬や。
この2頭と比べると能力的にも厳しい部分がおましたや。ただ上々の結果や。次も狙ってみたなるレース内容やった。
ただ今回はハイペースやったんで追い込む競馬で上位に来たんや。ペースが速くんやったらへんし、内を上手く回った馬で決まるレースになると厳しいやろね。

では追って回顧を行っていきまんねん。

1着のダイアトニック
この馬の懸念材料は外枠やったちうことやね。阪神1400mは外枠の馬に不利な傾向があり、このレースも過去5年間で7枠?8枠の馬の成績が0-1-0-19と奮っておらしまへんやった。5番人気以内に限定したかて0-0-0-5やった。
せやけどダンさん、この阪神カップまでの芝の4レースで連対した馬は5枠?8枠の馬ばっかりやった。圧倒的に外枠に有利な馬場傾向がおましたや。
こないなると唯一の懸念材料やった外枠が好材料となったんですわ。ほんで普通に勝利したんやや。余計なお世話やけど岩田の父ちゃんは今年の重賞8勝目や。松山騎手の9勝、川田騎手の8勝にやったらんだんや。2位タイや。ど偉いやね。
ダイアトニックは今後、オーストラリアで種牡馬となるさいです。ええ子を輩出して欲しいやね。お疲れさまやった。

2着のグレナディアガーズ
長期休養明け、スワンステークスに出られへんかったローテの狂い等がおましたが、どエライ強い競馬を見せてくれはったや。
外枠の馬に有利な馬場傾向はおました。それを活かした形となったんやが、ど偉い脚やったや。この馬は今回のようなタフな流れに強い馬や。ほんで阪神巧者やね。
今年の高松宮記念は枠に泣かされた馬や。来年はどうやろね。
左翼回りは1枚落ちると見とります。ほんで1200mは短いし、1600mは長いゆうタイプやね。1400mのスペシャリストをダイアトニックから引き継ぐ可能性のある馬かいな思っとりまんねん。

3着のラウダシオン
9レース連続で馬券外に敗れとった馬やったが、今回と同じ1400mで行われた京王杯2歳ステークスでは5着と展開が向かいない中でええ競馬はできておったんや。
ほんで前走の富士ステークスでも8着に敗れとりますが、この時も展開が向きまへんやった。
本日この時までは前につける競馬をしとりたんやが、今回はあんまりスタートが良うへんかったので内枠ちうこともあり、ジッと脚を溜める競馬を選択しましたわ。
阪神1400mは本質的には内枠有利のレースや。馬場が荒れとるさかい、そのまんま直線でも内を突く競馬になると厳しかったかもしれしまへんが、この馬はロスを最小限に抑えた形で外から伸びてきましたのや。
今回、騎乗したムルザバエフ騎手も上手いやね。40歳未満の異国人騎手はホンマに上手いな思うで。デムルメも43歳やからや。今年は改めて異国人騎手のレベルの高さを痛感する年やね。やまと人騎手も頑張っとりますが。

4着のバスラットレオン
1400mになると自慢のロケットスタートがでけへんかったんかちう感じやね。
いや、今回がたまたまダッシュがつかへんかったんか。どちらでっしゃろか。
逃げんと力を発揮でけへん思うで。ただ逃げへんでもええ競馬ができたんは川田騎手の腕でっしゃろ。川田騎手やから逃げられへんかったかもしれへんが、川田騎手やから逃げへんでもええ競馬ができたちうわけや。そないな感じやろね。

5着のダイメイフジ
1枠やったんでインにケツまでこだわり抜いたんや。菱田騎手。お見事やね。
バスラットレオンの内に飛び込む形となったんやが、正解はバスラットレオンの外やったや。そこやったら伸びたでっしゃろ。
まぁ、ミッキーブリランテがおったさかいその進路を選択するっちうことはでけへんかったのやけど。

8着のトゥラヴェスーラ
内からスルスルと伸びてくる競馬が得意な馬やけど、そやけどアンタ、その内が荒れとるさかい、外を回す競馬を選択しましたわ。せやけどダンさん、ほなこの馬の持ち味が出まへん。年齢的な部分を考慮すると重賞ではもう厳しいかもしれしまへんや。

9着のロータスランド
実況の方は「あんまり速い流れやおまへん」と述べておったんやが、前半3ハロンが33秒4であるんに対して、後半3ハロンは35秒5や。開幕週やったらまだしも、このラップで先行勢が粘り通したら立派や。そないな意味ではバスラットレオンは流石やね。
この馬のように馬群に沈むんは納得ができまんな。展開が向きまへんやった。
あとこの馬は雨ちゃんが欲しいやね。雨ちゃんが降らへんやったらば買わなくてええんとちゃうか思っとりまんねん。

13着のルプリュフォール
レース後の武豊騎手のコメントは以下の通りや。

「ペースが上がらへんかったので外を回したら間に合いまへんとイチかバチかで内を突おったさかいすが、まるっきし開かへんかった」

参考外でええでっしゃろ。なおペースは3ハロン目まで、4ハロン目まで、5ハロン目までのみなにおいて前走のスワンステークスより速かったや。馬群が凝縮しとったので今回の方が上がっておらへん思ったんかもしれしまへんや。人間の感覚やから仕方のあらへんトコや思うで。

以上が阪神カップの回顧やった。

ラウダシオンは見事な競馬で穴を開けたんやが、次走以降はどうでっしゃろか。今回はムルザバエフ騎手の会心の騎乗やった。次走も様子を見たいやね。
一方でバスラットレオンは芝でもやれはるや。今回は展開が向きまへんやった。あとできればハナを主張する競馬の方がええやね。ルチェカリーナもおもろい競馬ができとった思うで。次走も人気にならへんことを祈りたいやね。
阪神カップは定量戦や。ちうことは来年は古馬牡馬が58kgを背負うことになるんですわ。斤量のルールがガラッと変わるため、予想の仕方に変身が必要かもしれしまへんや。ここは来年の競馬の楽しみの1つでもおます。

【ホープフルステークスの「穴の狙い目」はこの馬!】

ホープフルステークスやけど、そやけどアンタ現時点で狙ってみたい穴馬がおるんや。

そらセブンマジシャンや。
この馬はこのレースと相性のええ2戦2勝馬や。その割に人気になってへんねん。
また近親にはクロノジェネシス&ノームコアがおる血統や。楽しみやね。
鞍上がC.デムーロ騎手ちうのも推せる材料や。期待したいやね。


YouTubeへのリンクはコチラ!


ホープフルSタダ予想

有馬記念を2年連続的中したんや!

先日はホープフル前哨戦を的中と…

今週のホープフルSも当てそうな予感?

━━━━━━━━━━━━━━

タダ買い目予想の実績

有馬記念2年連続的中

・有馬記念2022年

三連複25.2倍×500円

【獲得額】12,600円【回収率】252%

有馬記念2022年買い目

・有馬記念2021年

三連複14.4倍×500円

【獲得額】7,200円【回収率】144%

有馬記念2021年買い目

ホープフル前哨戦的中

・東スポ杯2歳S

ワイド計11.5倍×900円

【獲得額】10,350円【回収率】192%

東スポ杯2歳S買い目

━━━━━━━━━━━━━━

細かく的中するんで適度に当てながら競馬を楽しめまんがな(^_-)

三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目や。穴馬絡んで高配当もおます!

→ホープフルSタダ予想

有馬記念6人気ボルドグフーシュ入れてナイス回収率…この再現を期待やね!


もし良かったら邪推師とつながらしまへんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
https://twitter.com/GANMA71879454


【穴馬考察】有馬記念&阪神カップ 推奨穴馬!<2022>



有馬記念・タダ予想
先週は朝日杯FS・香取特別と連勝やったね!
━━━━━━━━━━━━━━
◎タダ予想:朝日杯FS
三連複12点400円
1着 02ドルチェモア
2着 12ダノンタッチダウン
3着 14レイベリング
三連複12.8倍 的中
【払戻額】5,120円【回収率】107%
朝日杯FS買い目画像
───────────────────
◎タダ予想:香取特別
三連複12点400円
1着 16メイプルリッジ
2着 14フジマサインパクト
3着 15トーセンマーク
三連複88.6倍 的中
【払戻額】35,440円【回収率】738%
1→5→12人気的中やった!
香取特別買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
有馬記念は1,2人気が馬券圏内に絡むも5人気以降の馬も入線しやすいので
ここのタダ予想がどの馬ぶちこむか見ておきまひょ。
→有馬記念・タダ予想


【有馬記念&阪神カップ 穴馬考察】

本日も当ブログをご覧いただきましてまいどおおきに。
今週も【ヒモ解き】を作成しましたわ。
今週も魅力的な穴馬が該当しとりまんねん!ぜひ、ご期待おくんなはれ!


YouTubeへのリンクはコチラ!

この動画が面白かったゆう方は以下のリンクからチャンネル登録をお願いしまっせ。
チャンネル登録はコチラ
動画がアップされるとすぐに見られはるちうメリットがおます!見逃しもなくなるんや!ぜひ、お気軽に登録しておくんなはれ。

ほな【有馬記念&阪神カップ 穴馬考察】を書きたい思うで。

【阪神カップ】

【ルチェカリーナ】父ディスクリートキャット(M.デムーロ)55?

【考察】
全成績が4-3-4-3と安定感があるタイプではおます。
ほんで阪神1400mの成績は0-1-1-0なんやし、阪神1400m自体の成績が2-2-2-0や。1400mでは強い馬でっしゃろ。重賞は初めてやけど。
昨年の秋に馬体重が20kg増えており、今年の秋に12kg増えとります。
牝馬ではおますが、馬体重が増えとるんは成長の証でっしゃろ。ええやね。
直近3レースでは強烈な末脚を使うておるんや。
今回はバスラットレオンもおり、前半から速い流れでレースが進む可能性はあるでっしゃろ。そうなりよったらケツのケツに突っ込んで来よるんはこの馬かもしれしまへん。
スムーズに外に出せる外枠の方がおもろいやろね。期待しとりまんねん。

【不安材料】
前々走、前走も好走しとりまっけど、ハンデ戦やったんで53kgちう軽斤量を活かしての好走やった。今回は定量戦やから55kgや。ここが不安やね。
重賞になってメンバーレベルが上がり、さらに斤量も増えとる中で通用するんか。そこがポイントやろね。
あとは末脚を活かすタイプや。普通に逃げ&先行馬で決まるような展開になると厳しいかもしれしまへん。


YouTubeへのリンクはコチラ!

※阪神カップの有力馬考察は「メンバーシップ制 登録者の限定動画」となっとります。
ご興味のある方はぜひ、ご登録をご検討おくんなはれ!
メンバーシップ制への登録はコチラから!


【有馬記念】

【ボルドグフーシュ】父スクリーンヒーロー(福永)55?

有馬記念は全頭考察を行っとります。
ボルドグフーシュについても動画を作成しとりまんねん。ぜひ、そちらをご覧おくんなはれ。
全頭考察?にボルドグフーシュの記載がおます。

有馬記念 全頭考察<2022>

以上が【有馬記念&阪神カップ 穴馬考察】やった。

本日この時まで公開した「ブログ」「動画」の内容と上記の穴馬を加味して最終的な結論を出したい思うで。

予想もブログで公開しまっせ。ぜひ、そちらもご確認くれはると幸いや。


YouTubeへのリンクはコチラ!


YouTubeへのリンクはコチラ!




有馬記念・タダ予想

検証OK!長期プラス収支のタダ予想

先週は不発も毎月プラス収支や。

確率で言うたら有馬記念週に爆発の予感!?

━━━━━━━━━━━━━━

タダ予想:集計

・集計期間:8/6?12/18

・投資総額:257,300円

・獲得総額:463,500円

・収支総額+206,200円

───────────────────

毎月:タダ予想

◎12月 10戦5勝 +37,430円

◎11月 09戦6勝 +107,430円

◎10月 11戦5勝 +28,100円

◎09月 11戦7勝 +21,160円

◎08月 09戦5勝 +12,080円

───────────────────

重賞:タダ予想

[チャンピオンズC]

三連複400円×140.2倍

【払戻額】56,080円【回収率】1001%

チャンピオンズC買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

チャンピオンズCの回収率1001%はお見事やった!

有馬記念?阪神カップもここのタダ予想に刮目しておくんなはれ。

→有馬記念・タダ予想

三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つタダ予想や!


もし良かったら邪推師とつながらしまへんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
https://twitter.com/GANMA71879454



楽天市場
記事検索
アーカイブ
お問い合わせ
  • ライブドアブログ