このページは大阪弁化フィルタによって翻訳生成されたんですわ。

翻訳前ページへ


2016年03月 : 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てんねんタダ競馬予想ブログ〜

邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てんねんタダ競馬予想ブログ〜

かつての競馬好き少年が、社会人になり東京競馬場のねきに住んやことで競馬熱が再燃! 競馬を始めたばっかりの方に競馬を好きになってもらいたいゆう思いさかいブログを書いとります。 メール:amagi_fafnar23@yahoo.co.jp twitter:@GANMA71879454

2016年03月

3月の予想結果!?勝利の栄光を君に!?

iPhoneをお持ちの方は必見や!
このアプリはタダで活用できるアプリやけど、そやけどアンタ、特徴は口コミアプリちうことや。
競馬で勝つために重要なんは「当たる情報」を手にぶちこむことや。
ただどの競馬サイトが「当たる情報」なんかはわからしまへん。
ほんで口コミなんやこれがホンマに。口コミはつこうた人の意見がダイレクトに反映されて、信頼性が高いもんもおます。
グルメサイトや家電販売サイトでもさいですよや。最も重要視するんは口コミ欄やったりしますやろ。
https://click.adzcore.com/1.0.cd83bdc73383a3fc239a2e1a60a3448bc?pt_gid=911119
ご興味ある方はぜひ、上記のリンクをクリックしてアプリをインストールしてみておくんなはれ!


本日も当ブログをご覧いただきまいどおおきに。
3月がもう終わってしもたんやや。ゴチャゴチャゆうとる場合やあれへん、要は1年の25%が終了したゆうことや。
年を取ると時が過ぎるのが早いと言おるんやけど、まさにほうでんな。
まぁ、わてまだ田辺騎手やムーア騎手と同じ歳なんやけど笑

さて今日の内容やけど、そやけどアンタ「きっと書くんちゃうかな?」思っとった方は長くさかいの読者様かもしれしまへんや。
そうわ、3月も調子が良かったんで書かせてもらおります!
3月の重賞予想結果や!

<第1週>
3レース予想 的中率33% 回収率217%

1週目

<第2週>
3レース予想 的中率33% 回収率28%

2週目

<第3週>
4レース予想 的中率75% 回収率206%

3週目

<第4週>
4レース予想 的中率50% 回収率33%

4週目

<3月合計>
14レース予想 7レース的中 
的中率50% 回収率127%

2月の回収率が233%やったんでごっつう落ちたんや…ちうマヒった感覚に落ち入っとります。127%ってよう考えたらまずまずですわや。

わてのブログ予想は印、買い目、購入金額をみな記載しとりよるさかいに、ごまかしがききまへん。
今は調子がええからええねんが、悪うなってもみなさん、見限らへんでおくんなはれや。
わても何人かの上位ブロガーの方のブログを見とりますが、「この人どエライな!よう当たらんといてな!」思える人がおりますわ。
そないな人もこうやってオープンにするともっともっともっともっともっともっともっともっともっと説得力が上がんのにな思えるちうワケやがどうやからしょうか。
まぁ、逆に「この人はきっと公開でけへんやろな(笑)」思える人もおるんやが。
こないなこと書いて怒られはるのが怖いさかい、この辺にしておきまんな(笑)

余計なお世話やけど3月の本命馬の実績は以下のようになっとります。
本命馬

3月の本命馬の成績はイマイチやったや。
4月はもっともっともっともっともっともっともっともっともっと精度の高い、かつ大胆な本命馬を指名していきたい思うで。
ご期待おくんなはれ!ほんで応援もお願いしまっせ。
応援は下のリンクをポチッと押してくれると喜ぶんや。
※リンクはたやら競馬ブログランキングサイトや。クリックしたかてらえるとわてのブログにポイントが入り、ランキングが上がるんや。

中央競馬 ブログランキングへ

ケツに各週ごとの収支をご覧おくんなはれ。
週ごと

1月は調子が悪う、2月は絶好調、3月はまずまずとなっとります。
今年の最初の3ヶ月の回収率は147%や。
これをさらに伸ばすんはごっつうややこしいさかい、目標はこの回収率をできるだけキープするっちうことや思っとりまんねん。
わての買い目通りに1億円かってもろたら1億5千万になるんや!(ジョークですわ)

なお、わては大穴でガツンと回収する「一撃回収」をよう思うておらしまへん。
なんでやろかわいもよーしらんがちうと読者様の中にはわてのブログとの出会いがいっぺんきりの人もおるからや。
「初めて見に来てくれて、もう見に来よることがあらへん人」はその時にタメになる内容、さらには当たる情報を提供したい思っとりまんねん。かてせっかく見に来てくれとるんやから。
さすがに全レース的中はややこしいや。やからせめて毎週プラスにしたいのや。
1ヶ月分や3ヶ月分を1レースで回収するよりは、毎週コンスタントに結果を出したいちうのがわての考えや。これからもっともっともっともっともっともっともっともっともっと頑張るんや!

きょうび、競馬ブログランキングの順位もジワジワとやけど、そやけどアンタ、上がってきとります。
ありがたい限りや。わての今の目標は10位以内や
上位のブログはどのブログも素晴らしいブログやから厳しい目標やとは思とります。
ただわてはやまと一、当たるブログを目指してるんや。
壮大な目標で、アホかこいつは思われそうやけど、そやけどアンタ、結構、マジや。応援をよろしゅうお願いしまっせ。

そろそろ春のG1戦線が始まるんや。
サラリーマンブロガーには厳しい時期になるんやが、仕事と両立させてしっかりと皆様のお役に立てんねんブログを目指していきたい思うで。
今後ともよろしゅうお願いしまっせ。


GANMAの予想を支えとるんはこの競馬データKLANサイトや。
KLANに出会ってわての競馬は変わったんや。
ぜひ、興味ある方はタダ登録をして使うてみておくんなはれ!
本日この時まで見えてこへんかった穴馬が見えてくるかもしれしまへん。



すでにKLANを利用されとる方も必見!
わてはKLANの有料会員や。有料会員になるメリットは確実におます。
あとはそれがオノレのニーズを満たしてんかどうかでっしゃろ。
有料やから決して無理はなさらへんでおくんなはれ。
クリックして内容を見て「使えるやろ?」思った方、「金銭的に余裕がある方」のみおススメや。
わてにはメリットが大きすぎてタダ会員には戻れしまへんがね(笑)



ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたい思うで。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

LINE@でも読者の方とも交流を深めたい思うで!
ぜひ、お気軽に!
友だち追加

2016産経大阪杯 全頭考察!

22万人が利用してん競馬スピリッツの人気コラム「栗山氏の血統の裏庭」が更新されたんですわ!
今回は産経大阪杯の出走馬の中でも上位人気が想定されるラブリーデイ、アンビシャス、キタサンブラックを中心に血統ちう視点から詳細に分析を行っとります。
血統について語れる人間はようけおるんやが、この栗山氏は的中に直結する血統家や。
競馬スピリッツにタダ登録をするだけで見ることができるタダ予想を参考にするっちうことをおススメします!(栗山氏の予想実績はこのブログの文末に記載しとりまんねん)
ご興味のある方はぜひ、タダ登録をしてみておくんなはれ。
yahooやらなんやらのフリーアドレスでも登録できまんねん!
栗山求氏の『血統のコラム』をタダで見る!



本日も当ブログをご覧頂きましてまいどおおきに。
「春眠暁を覚えず」とは言おるんやけど、とにかく眠いやね。
驚かれることが多いのやけど北海道にはスギの木があらへんんや。やから花粉症があらへんんですわ。花粉症の方は春に北海道へ移住するっちうことをおススメしまっせ。

さて今日は産経大阪杯の全頭考察を行いたい思うで。
もしかするとケツのG2やね。来年からホンマにG1になるんでしょうか。
出走予定馬12頭やからや。また少頭数のレースとなるんですわ。

【アクションスター】父アグネスタキオン(松若)56?
果敢に重賞への挑戦を続けとりますが、ここはメンバーもそろったんで厳しいでっしゃろ。
アグネスタキオン産駒は若いうちの連勝時には買い時やけど、そやけどアンタ、6歳になり、凡走を続けとる状態でいきなり走るかと言われると…。
OP戦ぐらいの格がベストの馬や思うで。


【アンビシャス】父ディープインパクト(横山典)56?
前走はドバイで勝利したリアルスティールに勝利し、あのドゥラメンテを追い詰めた馬や。ワイが思うには4歳の中ではトップクラスの実力を持った馬や思うで。
毎日王冠、天皇賞秋と好走しとりまっけど、ベストは小回りちう声もおます。
確かにラジオNIKKEI賞のレースは見事の一言やった(メンバーが弱いんやけど)。
気になるんはこのレースは斤量を背負った馬の方が好走傾向にあることでっしゃろか。
まぁ、むしろ軽いまんねんさかい文句をぬかす必要はあらへんかもしれしまへん。
あと騎手が外人騎手から横山典騎手に替わることも気になるんですわ。
ノーザン関係の馬とちゃうで、きょうびは見なくなりよった「ポツン」が見られはるかもしれしまへんや。


【イスラボニータ】父フジキセキ(蛯名)57?
前走は本命にしてしもてたんやが、状態が最悪やったようやね。
この馬の狙いは安田記念やからしょうか。
それまで日があるから使えるレースに使うゆう感じやろけど、この究極上がり勝負になりやすいレースにおいて上がり3ハロンにおいて速い末脚を使うことがでけへんこの馬には厳しい条件かもしれしまへん。


【キタサンブラック】父ブラックタイド(武豊)58?
ここまでの成績は8戦5勝やけど、そやけどアンタ、1度も1番人気になりよったことがあらへん不思議な馬やね。
ほんで今回も1番人気にはならへんでっしゃろ。
母父サクラバクシンオーちうことで長距離では嫌われておったんやが、今回は2000mへの短縮や。もし菊花賞と有馬記念で惨敗しとったら「ここだ!」と穴人気しそうやけど、そやけどアンタ、普通に好走してしもた分、ここでもフワッとした評価がされとります。
今回は鞍上が武豊ちうことで、ワイが思うにはスムーズにハナを切る可能性がおますや。
本日この時まで大敗したんが超ハイペースを先行したダービーだけやから、オノレのペースで走れさえしたら十分、好走圏内や思うで。


【ショウナンパンドラ】父ディープインパクト(池添)56?
昨年は飛躍の年やった。
宝塚記念3着、天皇賞秋4着、ジャパンカップ1着ちう成績なんやし、速い末脚を武器に好走してきましたのや。
血統構成は父ディープインパクト×母父フレンチデピュティなんやし、この血統はウリウリと同じ構成や。その他にもマカヒキ、マウントシャスタやらなんやらやらなんやらようけおるんやが、どの馬も内回りに強い適性を持っとります。
今回の大阪杯も内回り、この馬が勝った秋華賞も内回りや。そういうたら宝塚記念も内回りやったや。わてはこの馬は内回りでこその馬や思っとりまんねん。


【タッチングスピーチ】父ディープインパクト(福永)54?
昨秋にローズステークスを勝利した後、一気にG1戦線に顔を出し始めてきましたのや。
血統構成からもごっつうのパワータイプであることがわかるんや。
ここ2戦、好走はしとりまっけど3着のエリザベス女王杯は稍重、2着の京都記念は重馬場でのレースやった。
良馬場で上がり3ハロン33秒台が求められはるような上がり勝負に対応できるかがポイントでっしゃろ。斤量54?はどエライ頭を悩ませる斤量やね。
上がりの速い馬に乗った時の福永騎手の好走率も異常や。無印は怖いトコロですが。


【トウシンモンステラ】父キングカメハメハ(未定)56?
重賞ではまるっきし好走できておらしまへん。
斤量の恩恵もへんこのレースでの好走は厳しいでっしゃろ。


【ニシノビークイック】父デュランダル(国分恭)56?
ちーとばかしここへの出走意図がわからしまへん。
みなにおいて適性外や。出走するさかいには何ぞ意図があるんでっしゃろ。
とりあえず軽視でええ思うで。


【ヌーヴォレコルト】父ハーツクライ(岩田)54?
別定戦やけど、そやけどアンタ、斤量54?となっとります。こらどエライ大きいやね。
オールカマー、エリザベス女王杯、さらには香港カップとみな2着や。このもどかしさがいかにもハーツクライ産駒ちうトコロでしょうわ。
唯一、出走した阪神内回りの宝塚記念は5着に敗れるも勝ち馬とは0.3秒差と決して惨敗やおまへん。
操作性が高く、器用な面がある分、勝ち切るまでは厳しい馬やけど、そやけどアンタ、善戦やったら期待できまんねん。
軽斤量を武器にどこまでやれるかちうトコロでしょうわ。
岩田騎手もそろそろ調子を上げてきてもええはずやけど…。


【マイネルラクリマ】父チーフベアハート(丹内)56?
騎手が柴田大知やったらケアが必要か悩むトコロがあったかもしれしまへんが、騎手が丹内騎手やったら今回も安心して良ささいです。
復帰2戦目やけど、そやけどアンタ、まだまだ完調には程遠いゆう判断をしとりまんねん。
平坦2000mの方が合いそうなタイプやしや。


【ラブリーデイ】父キングカメハメハ(Mデムーロ)58?
昨年の快進撃を考えるとここも人気を集める馬になるでっしゃろ。
前走の有馬記念の敗因は完全に使いすぎと距離が長かったゆうトコロでしょうわ。
しかも今回はいよいよデムーロ騎手が乗るんや。
どの騎手でもきっちりと力を発揮できるタイプの馬にデムーロ騎手が乗るとどないなるんでしょうか。何だか理由はあらへんのやけどマイナスな気がしてならへんのやけど笑
余計なお世話やけどこのレースの父サンデー系の成績は過去5年で5-4-0-25や。
ゴチャゴチャゆうとる場合やあれへん、要は父ミスプロ系のこの馬は3着にしかいなれんということや。
このデータを打ち破ることができるかがポイントでっしゃろ。

【レッドレイヴン】父Smart Strike(柴田善)58?
藤沢厩舎の馬は古馬になって活躍する馬がちびっとのんですわや。
そないな意味では毎日毎晩壱年中軽視しとりまんねん。
前走の5着はまずまずの成績やけど、そやけどアンタ、サンデー系の血が入っておらへんことと重賞では毎日毎晩壱年中ワンパンチ足りまへんことを考えると買いづらい馬やと言えまんねん。

以上が産経大阪杯の全頭考察や。
現時点の上位候補思える6頭をKLANサイトにて公開しとりまんねん。ぜひ、ご覧おくんなはれ。


全頭考察を終えて穴馬を紹介したいのやけど、穴馬がいまへん!
このレースは堅く決まるでっしゃろ。
上記のKLANサイトでわてが◎、○、▲をつけた馬にはある共通点がおます。
過去5年間で3-4-5-20ちう馬券になりよった馬の80%に該当してん共通点や。
今年はこの◎?▲の3頭とイスラボニータしか該当しとりまへん。
その共通点を競馬ブログランキング(E)にて公開しておきまんねん。
ぜひ、ご覧おくんなはれ。

中央競馬 ブログランキングへ
(現在20位前後)


【やっぱり競馬は血統が物を言おりますね】


きょうび、血統で予想するゆう事がどエライ気になってきて、

著名な血統予想家「栗山求(クリヤマモトム)」氏の予想を試してんだんや。
余計なお世話やけど、3月26日、27日は重賞3レース的中したんや!

さぁ、まずは血統と言うたら芝レースでっしゃろ!
フローラルウォーク賞的中や。

3月12日 (土) 中京10R フローラルウォーク賞 芝1600m 500万下



◎7アストラエンブレム

○3トレジャートローヴ

▲2フォーアライター

△5サトノマルス

△8ドゥーカ

△4オリエントワークス



三連単軸1頭ながしマルチ  7→2、3、4、5、8

----------------------------------------------

アストラエンブレムは「ダイワメジャー×ウォーエンブレム」ちう組み合わせ。

重賞で安定して掲示板を確保してん実力馬の血統なんや。との栗山氏。

アストラエンブレムが軸で、2着3着が勝負でっしゃろ!



栗山氏を信じて三連単を購入。

すると・・



1着◎7アストラエンブレム

2着△8ドゥーカ

3着△5サトノマルス

で入線!!

◎△△三連単 3,050円的中!!


信じてよかったー。気持ええー。





ほんで翌週、 阪神大賞典(G2)をタダ予想で的中!

実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)


----------------------------------------------

3月20日 (日) 阪神大賞典(G2) 阪神11R 芝3000m



◎11シュヴァルグラン

○2アドマイヤデウス

▲6タンタアレグリア

△3トーホウジャッカル

△7カムフィー

△1カレンミロティック



三連単軸1頭ながしマルチ 11→1、2、3、6、7

----------------------------------------------

血統予想家 栗山氏の見解

◎シュヴァルグランは

「ハーツクライ×マキアヴェリアン」ちう組み合わせ。

ハーツクライ産駒らしい成長力で、前走の日経新春杯(G2)では強豪相手に2着と健闘したちうわけや。

ほんで、芝3000m以上では連対率33.3%。

日曜日は馬場も回復してくるので問題へんやろ。

血統予想家と言いながらも、しっかり馬場まで見解の中に組み込んで予想。

しかも今回、ウチの予想はタダ予想や。



さぁ、どないなる。結果は?!



1着◎11シュヴァルグラン

2着▲6タンタアレグリア

3着○2アドマイヤデウス

で入線!!

◎▲○三連単 3,310円的中!


これ、タダで提供してええねんか!?(^o^)/



ほんで、3月26日、27日の重賞3レース的中ラッシュ!
実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)
----------------------------------------------
3月26日 (土) 中山11R 日経賞(G2)

◎4サウンズオブアース
○7アルバート
▲9ゴールドアクター
△3ディサイファ
△2マリアライト


三連単軸1頭ながしマルチ 4→2、3、7、9
----------------------------------------------
結果は、
1着▲9ゴールドアクター
2着◎4サウンズオブアース
3着△2マリアライト
で入線!!
▲◎△三連単 2,170的中!!


実際配信された予想(月額840円の勝負レースより)
----------------------------------------------
3月27日 (日) 阪神11R 毎日杯(G3)

◎10スマートオーディン
○1ロワアブソリュー
▲5タイセイサミット
△2アーバンキッド
△4ディープエクシード

三連単軸1頭ながしマルチ 10→1、2、4、5

----------------------------------------------
結果は、
1着◎10スマートオーディン
2着△2アーバンキッド
3着▲5タイセイサミット
で入線!!
◎△▲三連単  2,410円的中!!


実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)
----------------------------------------------
3月26日 (土) 中山11R 日経賞(G2)

8アルビアーノ
○13エイシンブルズアイ
▲4ビッグアーサー
△12ウリウリ
△5スノードラゴン
△6ミッキーアイル

三連単軸1頭ながしマルチ 8→4、5、6、12、13
----------------------------------------------
結果は、
1着▲4ビッグアーサー
2着△6ミッキーアイル
3着◎8アルビアーノ

で入線!!
▲△◎三連単 6,690円的中!!

栗山はん・・

ずっとついていきまんねん(*^^)v



みなさんも栗山氏の血統予想をタダで味わってみまへんか?




予想の質は保証しまっせ。



栗山求氏の『4/2(土)阪神11R コーラルS』と『4/3(日)阪神11R 産経大阪杯(G2)』の買い目をウチからタダで見てみておくんなはれ!

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させておくんなはれ。
登録後、「馬スピ特報 」ちうコーナーをご覧おくんなはれ。


2016ダービー卿チャレンジトロフィー 傾向データ分析&想定オッズ上位人気馬考察!

iPhoneをお持ちの方は必見や!
このアプリはタダで活用できるアプリやけど、そやけどアンタ、特徴は口コミアプリちうことや。
競馬で勝つために重要なんは「当たる情報」を手にぶちこむことや。
ただどの競馬サイトが「当たる情報」なんかはわからしまへん。
ほんで口コミなんやこれがホンマに。口コミはつこうた人の意見がダイレクトに反映されて、信頼性が高いもんもおます。
グルメサイトや家電販売サイトでもさいですよや。最も重要視するんは口コミ欄やったりしますやろ。
https://click.adzcore.com/1.0.cd83bdc73383a3fc239a2e1a60a3448bc?pt_gid=911119
ご興味ある方はぜひ、上記のリンクをクリックしてアプリをインストールしてみておくんなはれ!


本日も当ブログをご覧いただきまいどおおきに。
1週間に重賞が2つしかんゆうんは身体にええやね。
ようやっと人らしい生活ができまんな。
春のG1戦線前のケツの休息ちうトコロでしょうか。
そないな意味では春のG1戦線が怖いや笑
さて今日はダービー卿チャレンジトロフィーのデータ分析を行いたい思うで。

ダービー卿チャレンジトロフィー
中山競馬場 芝1600m G3 ハンデ


【過去の傾向】
ペースも一貫性がなく、出走馬によって変わるややこしいレース。
ペースが遅くなければ、外を回っても馬券になるが、2,3着が多い
4角は多少、大胆に外を回したかて決め手があれば届く
直線では内に拘りすぎる必要はちびっとの

【コース傾向】
内枠を活かして先行し、脚を溜められはる馬が有利
2角までの短さ、外回りで大きなカーブが外枠不利の要因
横山典・ダイワメジャーの名前を見つけたら無条件で抑える

【枠】重視度A
(中山芝1600m実績)
明らかに内枠有利
◎1枠、2枠、3枠、4枠

(ダービー卿チャレンジトロフィー実績)
1枠?4枠(2-1-1-28)※2,3枠の人気馬が飛んどる 
5枠?8枠(2-3-3-24)※5枠は人気薄で馬券になっとる

【血統】重視度B
(中山芝1600m実績)勝率?連対率?複勝率(単勝回収値、複勝回収値)
特注血統:ダイワメジャー   10.9%?22.2%?33.9%(91、91)
好走血統:ディープインパクト 13.0%?23.2%?31.9%(76、83)

(ダービー卿チャレンジトロフィー実績)
父サンデー系の好走傾向が高い(3-1-1-24)
父、母父のどちらかにサンデー系を持つ馬の好走傾向が高い(3-3-4-18)

【騎手】重視度B
(中山芝1600m実績)勝率?連対率?複勝率(単勝回収値、複勝回収値)
特注騎手:田辺 11.9%?23.2%?33.0%(178、133)
好走騎手:戸崎 15.6%?33.3%?41.5%(80、124)

【人気】重視度B
1番人気(1-1-0-2)2番人気(0-0-1-3)3番人気(1-0-0-3)
1番人気?3番人気(2-1-1-8)
2ケタ人気けぇへん(0-1-0-27)

【脚質】重視度C
どの脚質も馬券になっとる
逃げ(2-0-0-4)先行(0-1-0-13)差し(1-1-2-17)追込(1-2-2-18)

【上がり】重視度C
上がりの速さと着順の良さに関連性が薄い
上がり1位(1-1-0-2)
上がり1位?3位(1-3-2-7)

【馬体重】重視度D
どの馬体重の馬も馬券になっており、関連性があらへん

【年齢】重視度A
4歳?5歳が馬券になる(4-3-3-28)
6歳以上(0-1-1-23)と割引

【性別】重視度C
牝馬は苦戦(0-0-0-4)

【斤量】重視度B
55kg?57.5kg(4-4-3-41)
58kg以上(0-0-0-4)

【前走】重視度A
出走間隔10週以上(0-0-0-14)
5着以内(3-4-4-18)
1600万下(2-0-1-4)重賞(2-2-2-28)
阪神1400m?1600m(3-1-0-8)中山1600m?1800m(1-2-4-20)
阪急杯(2-1-0-1)※全頭馬券外

以上がダービー卿トロフィーのデータ分析や。

ここから好走ポイントをまとめると以下のようになるんですわ。
・父サンデー系(3-1-1-24)父、母父のどちらかにサンデー系(3-3-4-18)
・1番人気?3番人気(2-1-1-8)2ケタ人気(0-1-0-27)
・上がり1位(1-1-0-2)上がり1位?3位(1-3-2-7)
・4歳?5歳(4-3-3-28)6歳以上(0-1-1-23)
・牝馬は苦戦(0-0-0-4)
・55kg?57.5kg(4-4-3-41)58kg以上(0-0-0-4)
・前走
→出走間隔10週以上(0-0-0-14)
→5着以内(3-4-4-18)
→1600万下(2-0-1-4)重賞(2-2-2-28)
→阪神1400m?1600m(3-1-0-8)中山1600m?1800m(1-2-4-20)
→阪急杯(2-1-0-1)※全頭馬券外

上記のポイントから現在の本命馬はこの馬や。
ショウナンアチーヴがおもろい思っとったのやけど、残念ながら除外対象。
やったらばこの馬でっしゃろ。
単純やけど、そやけどアンタ、中山での実績が4-2-3-1と完璧や。
これで人気するようんやったらば軽視したいのやけど、現在想定オッズで7番人気とそこまで人気しとりまへん。やったらばこの馬から素直にいてもええんかなと感じとります。
その馬の名前に関しては競馬ブログランキング(D)に記載しておきまんねん。
ぜひ、ご覧おくんなはれ。

中央競馬 ブログランキングへ
(現在20位前後)

ほんでダービー卿CTにおいて期待できそうな穴馬はこの馬や。
昨年もこのレースで好走しとり、一昨年も僅差の競馬やった。
明らかにこの条件は合うんでしょう。ほんで、本日この時までで最高のステップでこのレースに臨んできましたのや。
こら軽視でけへんんとちゃうか思うで。
その馬に関してはKLANサイトにて◎をつけとります。
ぜひ、ご覧おくんなはれ。



ここからは上位人気馬の考察を書いていきまんねん。

【1番人気】サトノアラジン
マイルCSで僅差の競馬をし、中山1600mでも勝利経験があり、さらにルメール騎手ちうことで、人気になるんは当然と言えるでっしゃろ。
どうも相手なりに力を発揮するようなタイプがして仕方おまへん。
馬券内に入る確率は高い思うさかい、軽視はでけしまへんが、軸にするんも面白みがあらへんやね。

【2番人気】ダッシングブレイズ
大幅プラス体重を経て完全にスイッチが入った馬や。
前走の競争ヤメがどんだけ今後に影響するかがポイントとちゃうか思うで。
浜中騎手から戸崎騎手への乗り替わりはさほど気にならしまへんが。
初中山ちうんは気になるトコロです。

【3番人気】キャンベルジュニア
過去戦績がキレイな馬やね。
堀厩舎の馬なんやし、今回は川田騎手を起用してきましたのや。
気になるトコは父、母父にサンデー系の血が入っておらへんことでっしゃろか。
あとは古馬になってからの重賞初挑戦や。ほんでこの人気はちびっと買いづらいトコロでしょうか。

【4番人気】ロゴタイプ
58?を背負ってでも出走してきた中山専用機や。
前走が案外な結果となってしもたんやが、中山のレースやったらばここのメンバーとは格がちゃいます。
あとは得意のハイペースによる時計の速い決着になるかどうかでっしゃろ。

【5番人気】エキストラエンド
時計の速い決着になると輝く馬がこの馬や。
消えそうで消えへんディープインパクト産駒やね。
ケツにひと花ここで咲かせる可能性は十分にある思うで。
鞍上は吉田隼人騎手やね。積極的に乗ってほしいトコロです。

以上が上位人気馬の考察やった。
ハンデ戦の中山マイルちう難解なレースやけど、そやけどアンタ、高配当が期待できそうや。
しっかりと見極めて的中していきたい思うで。



今年は波乱含みの産経大阪杯(G2)、勝ち馬は「●●●●●●」!?

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★
  数々のスターホースが駆け抜けた

    第60回 産経大阪杯(G2)
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

昨年はラキシス、一昨年にはキズナが優勝と、
毎年実力馬が勝つ傾向がある産経大阪杯。

やけど、そやけどアンタ、そらもはや過去の話しとなるでっしゃろ。


新興勢力の成長が著しい今、今年は波乱が起こる!

 ???????????????????
  好走の可能性が限りなく高いんは・・・
     ▽   ▽   ▽
 実はあんまり注目されておらへん「あの馬!」
 ???????????????????

順当にはいかへん!何ぞが起こる今年の産経大阪杯!


今年、王座に輝くんは「●●●●●●●●●」!


そないな産経大阪杯(G2)、
ココでしか知る事のでけへんマル秘情報を

  【 期間限定タダ公開中! 】
     ↓      ↓
 http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=3313



今週末の波乱含みのレース、産経大阪杯(G2)の予想で使える、
ぜぇぇぇったいに抑えておきたい馬券ポイントをお教えします!



■4・5歳馬が断然優勢!

年齢別成績から見て行くと、4歳馬が最多の5勝を挙げ、
好走率でトップの数値をマークしてるんや。
それに続くのが5歳馬で、年齢が上がるに従って
好走率が下がる傾向におます。
今年も若い世代の馬が変わらず台頭してくるんか!



■3走前までに成績に注目

近3走以内に出走した芝のG1・Jpn1・G2・Jpn2での
最高着順別に成績を調べると、最高着順が1?5着やった各グループのうち、
3着組を除く4グループが3着内率で40%を超える好成績を収めとりまんねん。
また、3着組も連対率では25%と悪うへん数値をマークしてるんや。
近3走以内に格の高いレースで上位争いをした経験がある馬は、このレースでも
その実績にふさわしい走りを披露してくれるケースが多いようや。


ほんで・・・


今回のレースは、
2010年に3連単10万馬券が出た時と同じ、

     『ある共通点』が!

そこからハジき出された馬は、
今年急加速で成長してん『あの馬』


 新聞やらなんやらでは完全に軽視されとりますが、
      信憑性は激高!?
        ↓↓↓
その根拠と買い目を“完全タダ”で公開中!


■ココでしか知る事のでけへん
 産経大阪杯(G2)「マル秘情報」をご覧おくんなはれ!
http://www.hicchu.net/tekichu/geter/?ad_id=3313

2016産経大阪杯 傾向データ分析&想定オッズ上位人気馬考察!

iPhoneをお持ちの方は必見や!
このアプリはタダで活用できるアプリやけど、そやけどアンタ、特徴は口コミアプリちうことや。
競馬で勝つために重要なんは「当たる情報」を手にぶちこむことや。
ただどの競馬サイトが「当たる情報」なんかはわからしまへん。
ほんで口コミなんやこれがホンマに。口コミはつこうた人の意見がダイレクトに反映されて、信頼性が高いもんもおます。
グルメサイトや家電販売サイトでもさいですよや。最も重要視するんは口コミ欄やったりしますやろ。
https://click.adzcore.com/1.0.cd83bdc73383a3fc239a2e1a60a3448bc?pt_gid=911119
ご興味ある方はぜひ、上記のリンクをクリックしてアプリをインストールしてみておくんなはれ!


本日も当ブログをご覧頂きまいどおおきに。
わて、競馬の予想やったらびに分析はみなiPadで行っとります。
せやけどダンさん、諸般の事情でiPadを手放すことになってしもたんや。
正直、こらまずいやね・・・。
さてデータ分析をしまひょ。

産経大阪杯
阪神競馬場 芝2000m G2 別定


【過去の傾向】
スローからの上がり勝負、速いペースからの上がり勝負と結局は上がり勝負
決め手さえしっかりしていれば外を回っても馬券になるし、勝ち切れる
内でジッと脚を溜めるんはあんまり得策ではおまへん

【コース傾向】
スタート後は流れるが、急坂をきっかけにペースが落ち着きやすい
3角?4角中間でペースが上がり、後半3ハロン勝負になる
必要なんは瞬発力よりパワー。平坦巧者では急坂で止まるので用心

【枠】重視度B
(阪神芝2000m実績)
枠による有利不利はほとんどあらへん

(産経大阪杯実績)
1枠?4枠(2-2-3-20)※3枠は人気薄で好走してん
5枠?8枠(3-3-2-28)※人気馬がそのまんま好走してん

【血統】重視度A
(阪神芝2000m実績)勝率?連対率?複勝率(単勝回収値、複勝回収値)
特注血統:キングカメハメハ  11.2%?18.2%?25.9%(241、99)
好走血統:ディープインパクト 16.9%?28.4%?40.4%(66、79)

(産経大阪杯実績)
父サンデー系がどエライ好走する(5-4-0-25)
父サンデー系×母父ノーザンダンサー系が好走(4-3-0-7)

【騎手】重視度B
(阪神芝2000m実績)勝率?連対率?複勝率(単勝回収値、複勝回収値)
特注騎手:ルメール 41.7%?58.3%?66.7%(242、109)
好走騎手:川田   18.5%?31.5%?43.5%(134、110)

【人気】重視度B
1番人気(2-2-1-0)2番人気(1-1-1-2)3番人気(0-0-1-4)
1番人気?3番人気(3-3-3-6)
2桁人気馬(0-0-0-19)
基本的には6番人気以内の決着(5-4-5-16)

【脚質】重視度B
先行、差し、追込が有利
先行(0-2-2-14)差し(2-0-2-16)追込(3-3-0-14)

【上がり】重視度S
上がりの速さはどエライ重要
上がり1位?2位(4-3-1-2)上がり1位?3位(4-4-3-6)

【馬体重】重視度D
馬体重と好走に大きな関連はあらへん

【性別】重視度C
牝馬(1-0-0-3)

【年齢】重視度B
4歳?5歳馬が馬券になっとる。
4歳(3-1-2-10)5歳(2-3-0-8)6歳(0-0-3-13)
7歳以上の馬は割引が必要(0-1-0-17)

【斤量】重視度A
57?以上(3-4-5-20)

【前走】重視度A
5着以内(4-5-4-18)
3番人気以内(3-4-4-15)
上がり1位(1-3-0-6)
4角10番手以下(0-0-1-18)
2400m以上(3-0-4-8)
重賞(3-4-5-38)
ハンデ戦(0-1-0-19)

以上が産経大阪杯のデータ分析や。

ここから好走ポイントを抜粋すると以下のようになるんですわ。
・父サンデー系(5-4-0-25)父サンデー系×母父ノーザンダンサー系(4-3-0-7)
・1番人気?3番人気(3-3-3-6)2桁人気馬(0-0-0-19)6番人気以内(5-4-5-16)
・先行(0-2-2-14)差し(2-0-2-16)追込(3-3-0-14)
・上がり1位?2位(4-3-1-2)上がり1位?3位(4-4-3-6)
・4歳(3-1-2-10)5歳(2-3-0-8)6歳(0-0-3-13)7歳以上は割引(0-1-0-17)
・57?以上(3-4-5-20)
・前走
→5着以内(4-5-4-18)
→3番人気以内(3-4-4-15)
→上がり1位(1-3-0-6)
→4角10番手以下(0-0-1-18)
→2400m以上(3-0-4-8)
→重賞(3-4-5-38)ハンデ戦(0-1-0-19)

以上のポイントを踏まえて現時点の本命馬はこの馬や。
内回りやったらこの血統を買いまへんわけにはいきまへん。
この馬は前走の結果から内回りはどうか思われる方もおるかもしれしまへんが、覚醒前から得意としとったんはこの内回りや。
このレースは上がり勝負になることもようけ、そないなるとこの馬の末脚が武器になるでっしゃろ。
この馬の名前を競馬ブログランキング(C)に記載しておきまんねん。
ぜひ、ご覧おくんなはれ。

競馬ランキングへ
(現在25位前後)

穴馬候補はこの馬でっしゃろ。
この斤量は何やからしょうか。想定外やった。これで好走でけへんようんやったらばダメやろね。この馬を本命にしたかてええでうな気がするほど評価しとりまんねん。
穴馬に関してはKLANサイトにて◎つけて公開しとりまんねん。
ぜひ、ご覧おくんなはれ。

(現在25位前後)

ここからは上位人気馬の考察を書いていきまんねん。

【1番人気】ラブリーデイ
やっぱり1番人気やね。
この馬が崩れた前走の有馬記念は明らかに使い詰めでお釣りがなく、さらに2500mが長かったゆうトコロでしょうわ。
ベスト距離の2000mに戻る今回は推し材料やね。
ペースも決して速くんやったらなそうやから、この馬向きのペースとなりそうや。

【2番人気】アンビシャス
前走でドゥラメンテと差のあらへん競馬をしたトコロが評価されとるんでしょうか。
こら想定外や。ここまで人気するとは思いまへんやった。
上がりの速さには定評があり、今回のレースと適性が合う思うで。
ただ鞍上は横山典騎手や。こら鞍上弱化と言わざるを得ないんやや。

【3番人気】ショウナンパンドラ
父ディープインパクト×母父フレンチデピュティちう配合の馬は内回りにどエライ強い配合思っとりまんねん。
そないな意味では阪神2000mはこの馬にとっても悪うへん条件である思っとりまんねん。
上がりの速い馬が馬券になりやすいレースにおいて末脚の速さは約束されとります。
また前走で4角10番手以下の馬の好走率がどエライ低いんは気になるトコロです。

【4番人気】キタサンブラック
またこの馬はこの程度の人気や。これだけの成績やのに1番人気がんゆうんは不思議やね。
今回、騎手は武豊騎手や。ワイが思うには逃げてくるでっしゃろ。
上がりの速ない馬では好走でけへんレースやから、気になるんは上がりの速さがこの馬にはあんまりあらへんちうことでっしゃろ。

【5番人気】ヌーヴォレコルト
この馬がここまで人気落ちてまうほどのメンバー構成は脅威やね。
ここ3戦はハーツクライ産駒らしく、すっきり勝てしまへんや。
注目すべきはこの馬の斤量が54?ちうトコロです。
こらおもろいやね。大物喰いのハーツクライ産駒や。
今回、大物はようけおりますわ。

以上が上位人気馬の考察やった。
今回もまた少頭数のレースなんやし、面白味はちびっとのかもしれしまへんや。
点数を絞って当てんねんことができるかどうかや思うで。


【やっぱり競馬は血統が物を言おりますね】


きょうび、血統で予想するゆう事がどエライ気になってきて、

著名な血統予想家「栗山求(クリヤマモトム)」氏の予想を試してんだんや。
余計なお世話やけど、3月26日、27日は重賞3レース的中したんや!

さぁ、まずは血統と言うたら芝レースでっしゃろ!
フローラルウォーク賞的中や。


実際配信された予想(月額840円の勝負レース)


----------------------------------------------

3月12日 (土) 中京10R フローラルウォーク賞 芝1600m 500万下



◎7アストラエンブレム

○3トレジャートローヴ

▲2フォーアライター

△5サトノマルス

△8ドゥーカ

△4オリエントワークス



三連単軸1頭ながしマルチ  7→2、3、4、5、8

----------------------------------------------

アストラエンブレムは「ダイワメジャー×ウォーエンブレム」ちう組み合わせ。

重賞で安定して掲示板を確保してん実力馬の血統なんや。との栗山氏。

アストラエンブレムが軸で、2着3着が勝負でっしゃろ!



栗山氏を信じて三連単を購入。

すると・・



1着◎7アストラエンブレム

2着△8ドゥーカ

3着△5サトノマルス

で入線!!

◎△△三連単 3,050円的中!!


信じてよかったー。気持ええー。





ほんで翌週、 阪神大賞典(G2)をタダ予想で的中!

実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)


----------------------------------------------

3月20日 (日) 阪神大賞典(G2) 阪神11R 芝3000m



◎11シュヴァルグラン

○2アドマイヤデウス

▲6タンタアレグリア

△3トーホウジャッカル

△7カムフィー

△1カレンミロティック



三連単軸1頭ながしマルチ 11→1、2、3、6、7

----------------------------------------------

血統予想家 栗山氏の見解

◎シュヴァルグランは

「ハーツクライ×マキアヴェリアン」ちう組み合わせ。

ハーツクライ産駒らしい成長力で、前走の日経新春杯(G2)では強豪相手に2着と健闘したちうわけや。

ほんで、芝3000m以上では連対率33.3%。

日曜日は馬場も回復してくるので問題へんやろ。

血統予想家と言いながらも、しっかり馬場まで見解の中に組み込んで予想。

しかも今回、ウチの予想はタダ予想や。



さぁ、どないなる。結果は?!



1着◎11シュヴァルグラン

2着▲6タンタアレグリア

3着○2アドマイヤデウス

で入線!!

◎▲○三連単 3,310円的中!


これ、タダで提供してええねんか!?(^o^)/



ほんで、3月26日、27日の重賞3レース的中ラッシュ!
実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)
----------------------------------------------
3月26日 (土) 中山11R 日経賞(G2)

◎4サウンズオブアース
○7アルバート
▲9ゴールドアクター
△3ディサイファ
△2マリアライト


三連単軸1頭ながしマルチ 4→2、3、7、9
----------------------------------------------
結果は、
1着▲9ゴールドアクター
2着◎4サウンズオブアース
3着△2マリアライト
で入線!!
▲◎△三連単 2,170的中!!


実際配信された予想(月額840円の勝負レースより)
----------------------------------------------
3月27日 (日) 阪神11R 毎日杯(G3)

◎10スマートオーディン
○1ロワアブソリュー
▲5タイセイサミット
△2アーバンキッド
△4ディープエクシード

三連単軸1頭ながしマルチ 10→1、2、4、5

----------------------------------------------
結果は、
1着◎10スマートオーディン
2着△2アーバンキッド
3着▲5タイセイサミット
で入線!!
◎△▲三連単  2,410円的中!!


実際配信された予想(タダ 馬スピ特報より)
----------------------------------------------
3月26日 (土) 中山11R 日経賞(G2)

8アルビアーノ
○13エイシンブルズアイ
▲4ビッグアーサー
△12ウリウリ
△5スノードラゴン
△6ミッキーアイル

三連単軸1頭ながしマルチ 8→4、5、6、12、13
----------------------------------------------
結果は、
1着▲4ビッグアーサー
2着△6ミッキーアイル
3着◎8アルビアーノ

で入線!!
▲△◎三連単 6,690円的中!!

栗山はん・・

ずっとついていきまんねん(*^^)v



みなさんも栗山氏の血統予想をタダで味わってみまへんか?




予想の質は保証しまっせ。



栗山求氏の『4/2(土)阪神11R コーラルS』と『4/3(日)阪神11R 産経大阪杯(G2)』の買い目をウチからタダで見てみてくだい!

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させておくんなはれ。
登録後、「馬スピ特報 」ちうコーナーをご覧おくんなはれ。

今週の重賞 映像解析!

毎日毎晩壱年中はデータ分析の中で書いとったのやけど、ここまで詳細な内容は必要へん、見づらいゆう読者様の反響から別記事にしてアップするっちうことにしましたわ。

この分析は過去5年間のレース映像を見て馬券になりよった馬の位置取りはどこで馬群のどこを通っとったんか、4角はどう回っとったんかを調べとります。

あとレースのペースに関したかて簡単に記載しとりまんねん。

ちびっとでも皆はんの予想の参考になったら幸いや。


【産経大阪杯】

<過去の傾向>()カッコ内の順位は上がりの速さ
(2011年)良 8→13→15 勝ちタイム:1.57.8 ラップ:35.8-46.7-35.3
序盤からペースが速くなり、淀みのあらへん流れに。ケツは後方勢の上がり勝負に
1着:【位置取り】中団の内【4角】内を回る【直線】真ん中(5位)
2着:【位置取り】後方の内【4角】やや外を回る【直線】外(2位)
3着:【位置取り】後方の中【4角】やや外を回る【直線】外(3位)

(2012年)やや重 11→6→2 勝ちタイム:2.05.5 ラップ:39.1-51.1-35.3
テンから考えられへんほどのスローでドンドンとペースが上がる展開
1着:【位置取り】後方の中【4角】大外ぶん回し【直線】大外(1位)
2着:【位置取り】アタマ集団の中【4角】ロスを最小限に【直線】内目(3位)
3着:【位置取り】逃げ【4角】内を回る【直線】内(8位)

(2013年)良 5→3→7 勝ちタイム:1.59.0 ラップ:36.7-48.6-33.7
前半は平均よりややとろいペースで流れ、ラスト5Fから持続的にペースが上がる展開
1着:【位置取り】中団後方の外【4角】外を回る【直線】外(2位)
2着:【位置取り】後方の外【4角】大外を回る【直線】大外(1位)
3着:【位置取り】中団の中【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(3位)

(2014年)良 7→3→4 勝ちタイム:2.00.3 ラップ:36.6-47.4-36.3
ペースが序盤から速く、そのペースが持続的に流れる淀みのあらへん展開
1着:【位置取り】ケツ方の内【4角】外を回る【直線】外(1位)
2着:【位置取り】アタマ集団の内【4角】内を回る【直線】内目(5位)
3着:【位置取り】後方の外【4角】外を回る【直線】真ん中(2位)

(2015年)不良 3→7→4 勝ちタイム:2.02.9 ラップ:36.6-49.2-37.1
テンの流れは不良にしては速すぎなんやし、後方勢の上がり勝負の展開に
1着:【位置取り】後方の中【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(1位)
2着:【位置取り】後方の中【4角】大外を回る【直線】外(2位)
3着:【位置取り】アタマ集団の中【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(4位)

(まとめ)
スローからの上がり勝負、速いペースからの上がり勝負と結局は上がり勝負
決め手さえしっかりしていれば外を回っても馬券になるし、勝ち切れる
内でジッと脚を溜めるんはあんまり得策ではおまへん



【ダービー卿チャレンジトロフィー】

<過去の傾向>()カッコ内の順位は上がりの速さ
(2012年)良 8→10→9 勝ちタイム:1.33.5 ラップ:35.4-23.4-34,7
序盤はゆったりと流れ、その後ペースが上がり、最終的には上がり勝負に
1着:【位置取り】アタマ集団の中【4角】やや外を回る【直線】外(4位)
2着:【位置取り】後方の中【4角】ロスを最小限に【直線】外(1位)
3着:【位置取り】中団の中【4角】大外を回る【直線】外(3位)

(2013年)良 13→5→10 勝ちタイム:1.32.6 ラップ:34.3-23.0-35.3
テンから速いペースで流れ、その後、平均的になり上がりの速さを問われへん展開
1着:【位置取り】アタマ集団の中【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(11位)
2着:【位置取り】中団の外【4角】外を回る【直線】大外(3位)
3着:【位置取り】中団の中【4角】外を回る【直線】外(8位)

(2014年)稍重 2→16→9 勝ちタイム:1.34.6 ラップ:34.8-23.1-36.7
稍重を考慮すると速いペースで流れ、淀みのあらへん流れの消耗戦に
1着:【位置取り】逃げ【4角】内を回る【直線】内(9位)
2着:【位置取り】アタマ集団の外【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(7位)
3着:【位置取り】中団の中【4角】ロスを最小限に【直線】真ん中(3位)

(2015年)良 10→9→4 勝ちタイム:1.32.2 ラップ:35.6-22.4-34.2
テンはとろいペースで流れるも道中は速い流れに変わり、ケツは上がり勝負の展開に
1着:【位置取り】後方の中【4角】大外を回る【直線】大外(1位)
2着:【位置取り】後方の外【4角】大外を回る【直線】外(3位)
3着:【位置取り】中団の中【4角】外を回る【直線】外(4位)

(まとめ)
ペースも一貫性がなく、出走馬によって変わるややこしいレース。
ペースが遅くなければ、外を回っても馬券になるが、2,3着が多い
4角は多少、大胆に外を回したかて決め手があれば届く
直線では内に拘りすぎる必要はちびっとの

楽天市場
記事検索
アーカイブ
お問い合わせ
  • ライブドアブログ